7月初め、何か月ぶりかの旅行で、下田へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/8b7796831377c36a4c7763f7c75b2596.jpg?1593769005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/7666f44d032e27423a674c173b085ac3.jpg?1593769132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/b9d4ec492f778dd84137a8e19e45dd39.jpg?1593769295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/c02c9e5beda137ac0ce7d6b40084b80a.jpg?1593769420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/aa9d9ba86667bdfda2cab3681363887e.jpg?1593769579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/40077fe4153ea620358881d46ea659bc.jpg?1593911865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/4da30d3b2515d2de4ab67603e02a3b78.jpg?1593911722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/aa560e7891dfcc3b9f8dfa553798b166.jpg?1593911722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/7f9756938ec73540db7a94abce73a289.jpg?1593911722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/ed9d67b52cf64efd71f78ede3d22cf7a.jpg?1593911722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/c4f62de6e67f8f586b63a5dc029bd51a.jpg?1593911725)
眺望も良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1b/4efb140d9119c0308cffa8dae6b8f565.jpg?1593911725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/85d192d6553db5155c41f1a7eaa02c3b.jpg?1593911725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/41f4b56ba16f577cbbdb47f0bfa79803.jpg?1593912014)
木立の中から、下田の青い海がみえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/90f3857a426fa7c7e1cf4dcfa2e75fc5.jpg?1593912014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/8a0e5289a3c8020f9c671f1329d09615.jpg?1593912014)
波穏やかな鍋田の海岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/879b76ba4caf266cc44d47ff89876d29.jpg?1593912015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/df5571ec86a43937d31cec4d6e1b6d7d.jpg?1593912018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/7a8ac2fa8ed577c0d763ea50fc9443e8.jpg?1593912018)
偏光グラスのサングラスで覗くと、大きな魚を見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/34745b1ab744483bf6004d96977831e7.jpg?1593912018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/31337bcf9476f55818411039a71e3d94.jpg?1593912386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/57ba9ec454bb9741185c546e9f1becc9.jpg?1593912470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/7f74c75fec000ff4de4d9a7284178864.jpg?1593912470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/103877175482175e11827771e9101704.jpg?1593912470)
この伊勢海老入りのスープが、オレンジ風味で見た目以上に美味しく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/cf99a021330c3fe9c8af89013e755569.jpg?1593912470)
〆は、リゾット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/f708045e95a12638393646f6afdf7ad5.jpg?1593912473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/9339b72b423265bd48d6fa6e507a7444.jpg?1593912474)
キャンペーンもあって少しお得。
天城越えをし、昼ころ下田に到着。
迷わず、そばのいし塚さんへ。
鴨汁そばをいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/8b7796831377c36a4c7763f7c75b2596.jpg?1593769005)
鴨肉のいい出汁が出てなんとも美味い。
それに、オリジナルの七味をたっぷりかけるとまた味が変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/7666f44d032e27423a674c173b085ac3.jpg?1593769132)
デザートは、
2人で、ちがうものを注文。
ひとつは、あらいそ。
そば豆腐にきな粉と自家製餡子がのったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/b9d4ec492f778dd84137a8e19e45dd39.jpg?1593769295)
もうひとつは、
季節ものの冷やししるこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/c02c9e5beda137ac0ce7d6b40084b80a.jpg?1593769420)
こちらは、寒天に加え、そば豆腐、自家製餡子餡子。
少量だが美味。
お腹満たされたあと、明日最南端方面へ。
ヒリゾ浜を高いところから眺めることにした。
あいにく天気が曇り、時々雨。
晴れていたらもっと素晴らしいに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/aa9d9ba86667bdfda2cab3681363887e.jpg?1593769579)
3時頃に下田東急ホテルに到着。
ここは何度来ても、好みのホテルだ。
今回、今井浜東急か悩んだが、やはり様子のわかってるこちらを選んだ。
近くに鍋田浜があって、小高い丘の上に立つホテル。
絵葉書↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/40077fe4153ea620358881d46ea659bc.jpg?1593911865)
部屋は、ベランダ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/4da30d3b2515d2de4ab67603e02a3b78.jpg?1593911722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/aa560e7891dfcc3b9f8dfa553798b166.jpg?1593911722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/7f9756938ec73540db7a94abce73a289.jpg?1593911722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/ed9d67b52cf64efd71f78ede3d22cf7a.jpg?1593911722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/c4f62de6e67f8f586b63a5dc029bd51a.jpg?1593911725)
眺望も良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1b/4efb140d9119c0308cffa8dae6b8f565.jpg?1593911725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/85d192d6553db5155c41f1a7eaa02c3b.jpg?1593911725)
ホテル内を散策し、鍋田浜まで散歩。
もう1週間ほど後なら、南国気分を楽しめるプールで泳げたのにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/41f4b56ba16f577cbbdb47f0bfa79803.jpg?1593912014)
木立の中から、下田の青い海がみえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/90f3857a426fa7c7e1cf4dcfa2e75fc5.jpg?1593912014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/8a0e5289a3c8020f9c671f1329d09615.jpg?1593912014)
波穏やかな鍋田の海岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/879b76ba4caf266cc44d47ff89876d29.jpg?1593912015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/df5571ec86a43937d31cec4d6e1b6d7d.jpg?1593912018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/7a8ac2fa8ed577c0d763ea50fc9443e8.jpg?1593912018)
偏光グラスのサングラスで覗くと、大きな魚を見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/34745b1ab744483bf6004d96977831e7.jpg?1593912018)
夕方からは、小雨がふりだす。
露天風呂付きの風呂も、コロナの影響で、とても空いてて、途中から一人きり。
部屋の方もうまっているようだが、行き交うゲストもあまり合わず、全体的に密を感じない。
夜は、メインレストラン マシェールメール番所でコースでの夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/31337bcf9476f55818411039a71e3d94.jpg?1593912386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/57ba9ec454bb9741185c546e9f1becc9.jpg?1593912470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/7f74c75fec000ff4de4d9a7284178864.jpg?1593912470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/103877175482175e11827771e9101704.jpg?1593912470)
この伊勢海老入りのスープが、オレンジ風味で見た目以上に美味しく、
山梨のシュールリー白ワインと焼酎と酒が進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/cf99a021330c3fe9c8af89013e755569.jpg?1593912470)
〆は、リゾット。
満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/f708045e95a12638393646f6afdf7ad5.jpg?1593912473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/9339b72b423265bd48d6fa6e507a7444.jpg?1593912474)
こうして、久しぶりの旅行、久しぶりの外食と
下田での1日を楽しんだ。