心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

鴨川の床(ゆか)へ

2018-08-15 07:07:43 | 京都
かなり前、夏の初め頃だったかな、、、

海外在住の義妹が帰京したので、皆んなで鴨川の床へ。



京都生まれ、京都育ちの夫が床(ゆか)へ行ったことが無いというので


ほんまですか?







段々と日が暮れてくると料理が見えなくなってきて、これは何だろうと考えながら食べてましたが、、、

自然の風を受けて、

時間の流れを空を見つつ感じ、

川を眺めながらの食事もたまには良いものですね。



わたしは久しぶりの床(ゆか)でしたが、、、

貧乏学生だった頃は誰かに連れて行ってもらったことありましたが、、、
その頃は老舗のすごく高いお店が多かった印象があるんですけど。


最近はそんなに敷居が高く無いお店もあり、、、

前の職場の夏の打ち上げで利用したりしたこともありますし、

ネットでも予約できますし、カジュアルなお店も増えているように思います。

この日はちょっと涼しい日だったので、気持ちよく食事できました


今の蒸し暑い時期は床は辛いかな?
でも、そんな時期の方がビールは美味しく感じるかも