京都市美術館がリニューアルオープンして、
「京都市京セラ美術館」に名称も変更になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/6935b4d6d5ec79a03ee3705272a66e78.jpg?1590884758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/4e93081c0e438b205e68523427b23eb8.jpg?1590884758)
見たのは「春季コレクション展」、今までの美術館の1階部分の展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/af9dd5055728dbc7d504273d6d1cf7cc.jpg?1590885041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/7c6d691b4b9c9b00b86c7166f41d44b1.jpg?1590885072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/8f546935ae1dc81a1f87a63a1bbe2295.jpg?1590885271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/97eebfbe27734d480fed2321cf4f67cb.jpg?1590885271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/c03a8443dc13a784a536d71f030b27fa.jpg?1590885272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/171fb334bd9760886ddfa8af99d2068b.jpg?1590885272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/16f2f9efc936efcc43c29341185e07f0.jpg?1590885274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/5441daae7b90fc265e661316ad69c1ad.jpg?1590885406)
映像のスペースが新たに追加されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/65ea2a497f573fb43db20abff259a9a8.jpg?1590885406)
こちらは新館 東山キューブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/6ad45dfb35c22b39bc5baf458af828a6.jpg?1590884758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/e474cc56a2992e8791181721ba367331.jpg?1590885762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/77c73210c13919669441b2d13629bf19.jpg?1590885764)
フラフープ作品も同じ方の作品のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/2b3c43971d02f11b83d29cf652afec75.jpg?1590885762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/c2f98c9a342c2c55dcd8d7c722ad042d.jpg?1590885762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/5e44aaf00804c7aa02e7dced5827a213.jpg?1590885765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/94a492b821f304fd4e553f6ddcb8ca00.jpg?1590885765)
本当は3月末オープンでしたが、コロナで延期となり、やっと先日から京都府民は予約で入館できるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/6935b4d6d5ec79a03ee3705272a66e78.jpg?1590884758)
入る時は予約確認して、アルコール消毒、体温検査は空港のようなセンサーがついてる箇所を通ればOK。
1時間あたり50人くらいなので、ゆったりしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/4e93081c0e438b205e68523427b23eb8.jpg?1590884758)
見たのは「春季コレクション展」、今までの美術館の1階部分の展示。
これまで事務所になっていた部分が展示室になっていて、彫刻と工芸作品など素晴らしい展示ありましたが、部屋自体がとても素敵だったのですが、、、残念ながら写真不可。
中庭は現代彫刻作品あり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/af9dd5055728dbc7d504273d6d1cf7cc.jpg?1590885041)
反対側の庭側にもこんな作品が、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/7c6d691b4b9c9b00b86c7166f41d44b1.jpg?1590885072)
フラフープかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/1bd27c10fee02d3a8bf39ad8e5ec282a.jpg?1590885073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/1bd27c10fee02d3a8bf39ad8e5ec282a.jpg?1590885073)
昔からの建物も残されていて、
以前の入り口は締め切りになってますが、、、
やはり昔ながらのこの建物が素晴らしく美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/8f546935ae1dc81a1f87a63a1bbe2295.jpg?1590885271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/97eebfbe27734d480fed2321cf4f67cb.jpg?1590885271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/c03a8443dc13a784a536d71f030b27fa.jpg?1590885272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/171fb334bd9760886ddfa8af99d2068b.jpg?1590885272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/16f2f9efc936efcc43c29341185e07f0.jpg?1590885274)
人が少ないので写真もゆっくり撮れました💕
建物自体が本当に素敵。
この建物の耐震化もあり、新しい建物が追加されて、地下からの入館になってます。
レトロとモダンが共存する建物、、、そのうち見慣れるかな😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/5441daae7b90fc265e661316ad69c1ad.jpg?1590885406)
映像のスペースが新たに追加されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/65ea2a497f573fb43db20abff259a9a8.jpg?1590885406)
こちらは新館 東山キューブ
「杉本博司 瑠璃の浄土」開催されてますが、
次回こちらはゆっくり見にこようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/acae5b4cd22cd9c168be4494690627dd.jpg?1590885406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/acae5b4cd22cd9c168be4494690627dd.jpg?1590885406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/6ad45dfb35c22b39bc5baf458af828a6.jpg?1590884758)
下のは鬼頭健吾さんのアート作品
ホウキがグルグル回ってる???
現代アートは分かろうとしたらあかんのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/e474cc56a2992e8791181721ba367331.jpg?1590885762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/77c73210c13919669441b2d13629bf19.jpg?1590885764)
フラフープ作品も同じ方の作品のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/2b3c43971d02f11b83d29cf652afec75.jpg?1590885762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/c2f98c9a342c2c55dcd8d7c722ad042d.jpg?1590885762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/5e44aaf00804c7aa02e7dced5827a213.jpg?1590885765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/94a492b821f304fd4e553f6ddcb8ca00.jpg?1590885765)
久しぶりの美術館、、、こうしてものを見に来るのも久しぶり💕
嬉しい時間でした〜。
心の栄養にアートは必要。
カラカラのハートにちょこっと潤い与えられました。
✨✨✨
近々、府民以外の方も予約なしで入館できるようになりそうですね。
コロナの第二波が心配ですが、、、
このまま収まってくれるようにと祈るだけです✨