心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

夏越の大祓

2017-06-30 22:17:37 | 京都
梅雨らしい雨、、、
警戒警報が出ている地域もあり、降り過ぎも困りますね。


6月30日、夏越大祓で茅の輪くぐりをして来ました。
こちらは白峯神宮です。



もう半年、、、
残りの半年も無事過ごせますように!

ちゃんと水無月を食べて、茅の輪もくぐって、
邪気や穢れを祓ったので、

後の半年も元気に、そして楽しく過ごせるといいなぁ〜


最近、食べた水無月は写真を撮り忘れてまして、、、この水無月は吉田山大茶会の時のもの。奈良のお菓子屋さん作。本葛の水無月は初めて食べましたが、柔らかくて絶品でした。

今年は材料買っておいたのに作る暇がなかったので、、、明日から7月になってしまいますが、又作ろうかなと思います。

多分〜

半夏生のお菓子

2017-06-29 23:31:47 | 
先日、お茶会のお手伝いで伺った建仁寺両足院で販売されていた「はんげしょうの宝珠」というお菓子です。



半夏生の咲くこの季節に期間限定で販売されています。
この箱、横の長辺で6〜7センチくらいでしょうか。小さな可愛い箱。

この中に、、、



こんな小さなお菓子が入ってます。

周りの白いところは「氷室」というお菓子のような食感です。

中の緑のところは、ピスタチオ!




中国茶と一緒に美味しく頂きました。





両足院の庭園の特別拝観は7月6日までです。

この時期しておかないと、、、いろいろ実験中!

2017-06-28 01:15:05 | 
5月〜6月くらいのこの時期に毎年恒例で作っているものがあります。

作らないと落ち着かないというか、、、

「らっきょうの甘酢漬け」(写真無しです)、それと「山椒の冷凍」。これが無いと「ちりめん山椒」(写真右上)が作れないので、一年分作っておきます。

山椒を佃煮にしてから冷凍する年もありますが、今年は手抜きで、さっと茹でこぼして冷凍してみましたが、「ちりめん山椒」はおいしくできたので良しとしましょう




写真右下は梅シロップ、、、こちらは本日、瓶に入れたばかり。出来上がりが楽しみです。

いつもは梅を冷凍して、早く作る方法ですが、今年はちょっとゆっくりエキスを抽出する方法で、じっくり待ってみようかなと。
冷凍する時は氷砂糖を使いますが、常温の梅だとグラニュー糖の方が失敗が少ないそうなので、初めて使ってみました。

南高梅を使いましたが、洗って乾かしている間に梅のとっても良い香りがして、、、香りだけで幸せな気分に浸っておりました

写真左は枇杷酒ですが、初めて作ってみました。
薬効が高いそうなので、、、

特に種とか葉が、、

実は食べた方が良かったのかな、よくわかりませんが、こちらも実験中です。

うふふ、出来上がるのが楽しみだなぁ〜

亀戸天神社、、、東京その4

2017-06-25 08:00:22 | 旅行
次の日は早起して亀戸天神社へ。
藤が多く、藤祭りが有名だそうですが、、、

紫陽花も綺麗でした。









スカイツリーがとっても近く見えます。


快晴で心地よく、、、

甲羅干しをしている亀さん達や


鷺かな?、、にも出会えました。


やっぱりのんびりする場所がいいわぁ〜。、

天神さんで、エネルギーチャージできたおかげでその後、1日頑張れました〜

表参道ちょっと入ると、、、東京その3

2017-06-25 07:41:58 | アート
ハイセンスな通りから少し入ると、

おしゃれな可愛らしいお店がいろいろ並んでいる通りへ。

作家さんの手書きの商品がぎゅーっと詰まったお店。お客様もいっぱいでした。





緑や花も多くて、、、



どのお店もそれぞれこだわりのものがあり、見ているだけでも楽しい通りでした。




こちらは子供服のお店。木がペタペタ貼ってあるのが良い感じ。



こちらもエントランスに緑が沢山あって、テーブルなども置いてありますが、カフェではなく、ヨーロッパのアンティークやデザイナーがデザインしたファブリックや雑貨などのお店でした。


よーく見ると、茄子がなってました


途中、中国茶と豆花を食べたりしつつ、



こちらも素敵なエントランスのお店。カフェも併設されてました。





アートも数カ所見て回り、、、

こちらはエスパス ルイヴィトン東京 の「ダン・フレイヴィン展」。説明を読むのがなかなか楽しく、、、




こちらは作家さんが在廊中で、制作意図などもお話されてましたが、

複数の次元をいくつにもスライスして、それを表現されている、、、だったかな

説明は難しいけれど、、、

見て美しい作品でした。


まだ、画廊さんのカードなど整理ができてなくて、、、
作家さん名など分かる範囲で後ほど追記予定です。










写真は撮ってないところもありますし、

1日でよく回れたなぁと思うほど、この日はいろいろ見て、楽しんできました。

これもひとえに、東京に住んでるJちゃんのご案内のおかげです

ホテルに帰ってから、スマホの万歩計アプリを見たら、27000歩程になってました

次へ続く



表参道と明治神宮、、、東京その2

2017-06-24 22:49:10 | アート
表参道はとっても久しぶり。

独身の時以来なので、うん十年ぶり。

表参道見た途端、、、
ニューヨークか香港のようで、自分が何処にいるのか分からなくなるような感じを受けてしまいました。



おしゃれなブランドショップがいっぱいで、

人もいっぱいで、、、



アップルストアに思わず入ってしまいました。



こちらのルイヴィトンのモナリザはウインクするのですが、、、写真ではなかなかタイミング合わず撮れませんでしたが、、。




このおしゃれストリート表参道をまっすぐ行くと、明治神宮に到着!



大きな自然の森がある神社で都会の中の憩いの場所なんでしょうね。

すごく外国の方も多くいらっしゃいました。
明治天皇が祭神なんですね。でも、日本で一番参拝者が多いらしいですが、、、それはやっぱり人口が多い東京にあるからなんでしょうか?



しかし、着いた途端に土砂降りになり、、、
まぁ、そんな時もありますかね。

こちらの本堂の屋根は工事中なのですが、、、
上に屋根の写真を印刷したものがかけてあり、それに気がつかないほど、とってもうまく印刷されていましたよ。

肉眼でも、、、
じっくり見ないと本物の屋根のように見えました。





次へ続く〜


ジャコメッティ展、、、東京その1

2017-06-24 22:33:26 | アート
先日、久しぶりに泊まりで東京へ。


東京の紫陽花もとっても綺麗!


関西では地下鉄が多い大阪なら、全然へっちゃらですが、、、
東京は地下鉄や電車の路線が沢山ありすぎて、難しく、ナビタイムのお世話になりっぱなしでした。でも、スマホのおかげで随分迷うことが少なくなりましたけれどね。


さて、1日はフリーなので、午前中は国立新美術館へ。






国立新美術館は10周年だそうですが、、、

かなり前にも、この美術館へは何か展覧会を見に来たことがあります。まだ、出来たばかりの頃だったかも。
でも、何の展覧会だったか覚えてないのが辛い

その時は六本木ヒルズの森美術館へも行きましたが、今回は国立新美術館で他の展覧会もじっくり見て来ました。

大きな書道展が2つほどと、墨画展など開催されてましたが、、、京都辺りで見る展覧会とは、美術館の規模も違いますが、作品数が全然違いました。
東京まで書展を見に行くとおっしゃる書の先輩もいらっしゃいますが、、、

素晴らしい作品が沢山あるのは分かるのですが、うーん、作品数に圧倒されて見るのに疲れてしまいましたが、、、


ミュージアムショップはおしゃれなものや楽しいものなどグッズが充実しているので、、、時間忘れて楽しんで来ましたけれどね

次へ続く〜




植物講座は珍しい物やら美味しい物やら、、

2017-06-17 05:13:57 | 植物
毎回楽しみな植物講座、、、



先日は珍しい青パパイヤや生のヤングコーンや生のマルベリー!


そして、美味しいキッシュが2種。
先生が今まで食べた中で一番美味しいと言われた、絶品キッシュはパンやケーキの先生をされていたYさん作!
ほんとに絶品でしたご馳走さまでした。




勿論、食べるだけでなく、ラベンダーバンドルズを作らせて頂いたり、、

香りの講座では、興味深いお話をいろいろお聞きしたり、

アロマオイルでこの時期に必要なクリームやスプレーを作らせて頂いたりといつも充実した内容。

見て、触れて、香りを嗅いで、味わって、、、

毎回、植物の魅力を丸ごと感じさせて頂いてます。
N先生、いつもありがとうございます。




建仁寺 両足院の半夏生

2017-06-14 16:03:04 | 京都
半夏生が咲くこの時期、、、
両足院さんのお茶室でいろいろなお茶席があり、

先日、習っている中国茶の先生がお点前担当される日がありましたので、お手伝いで伺いました。




次の日曜、6月18日も中国茶の先生とインストラクターの方がお点前されます。






こんな素敵なお庭を眺めながら、美味しくお茶を楽しめます。

普段は拝観できない両足院さん、特別拝観は7月6日までです。

又、ゆっくり両足院さん伺いたいです〜

吉田山大茶会2017

2017-06-14 15:56:25 | 
更新がなかなかできませんが、、、


今年は6月3日、4日に吉田山大茶会開催されました。

私は4日だけお手伝いさせていただきましたが、両日共、とても良いお天気で、、、気温もそんなに高くなく、、、

沢山のお客様に来て頂きました。

お点前させていただきましたが、、、まだまだ未熟で、、、これからも、精進できるようボチボチ頑張ります。
学ぶ機会をいただき、良い経験でした。





さて、今年は、他の参加店様のお茶席は2席入らせていただきました。

こちらは前から行きたいと思っていた奈良の「茶布」さんのお茶席。



周りは人がいっぱいだったのに、ここだけ違う時間が流れているようなゆったり感!

お茶もお菓子もとってもナチュラルで美味しく頂きました。こちらの茶席を囲む麻布はお茶で染められているそうです。


もう一つは、昨年も寄せて頂いた、軽トラックの荷台を使ったお抹茶のお茶席。こちらも奈良から参加されてます。



こちらのお席もとても人気があり、、、

ギリギリ入らせていただくことができて、、、
とっても、ほっこりさせていただきました


他にも、宇治の無農薬のお茶、岩茶坊さんの手作りお菓子など、、、いろいろお話ししながら買わせていただきました。

又、来年も皆様にお会いしたいです〜。

そして、奈良、、、
古都、、、京都とは違った趣きの都、、、

久しぶりにゆっくり伺いたくなりました。