初めて育てたローゼルは花も可愛らしくて


プランターなので、ほんの少ししか収穫できませんでしたが、中の種を抜いて、、、

ジャムと塩漬け作りました。

塩漬けも少しですが、作ってみました。


見ているだけでずいぶん癒されました。
花が落ちて、実が膨らんで、、、

先日収穫。実際には9月末頃で、、、ずっと写真を撮ったままだったのですけどね😅


葉っぱも真っ赤になり、綺麗だわ。
サイトによると葉っぱも食べられるみたいですが、、、
うちの葉っぱは烏の足跡のような形ですが、もっと丸い葉もあるようで、、、ローゼルと言っても種類がいろいろあるようです。
プランターなので、ほんの少ししか収穫できませんでしたが、中の種を抜いて、、、

ジャムと塩漬け作りました。
とはいえ、ローゼルの量が少なくて、
ほとんどリンゴジャム💦にローゼルを色付けに使ったリンゴジャムですね🍎
ほんのりピンク色もなかなか可愛らしい!

塩漬けも少しですが、作ってみました。
塩で揉んで終わりなので、これは作ったと言わないかも、、
程よく酸っぱくて、カリカリ梅のよう。
おにぎりを作ったら色も綺麗だし美味しくなりそうです!
✨✨✨
プランターではちゃんとできるか心配でしたので、地植えをして頂いた知人からもローゼル届きました。

さて
次は何を作ろうかな🥰
✨✨✨
おまけ
京都 朽木の道の駅で「白いローゼル」に初めて出会いました。
ローゼルだけで写真を撮れば良かったのですけどね💦分かりにくいですが、赤いローゼル の後ろが白いローゼルです。

うちで育てたローゼルの種は
元々、「赤と白のローゼル の種」と言って頂いたので、赤、白それぞれに分けて、2つのプランターで育ててましたが、
花が咲いたらなーんと両方とも赤ローゼルでした😅くださった方も乾燥したローゼルの種では色が見分けがつかなかったのでしょうね。
でも、ローゼルの良さはこの赤い色だと思うので、結果的には赤色でよかったのかもしれません。
種をいただいたご縁に感謝です💕💖