昨日、かなり前から友人が楽しいから一度行ってみたらって勧めてくれていた「(京都)大原の朝市」に行ってきました。朝市は、毎週土日朝にあるらしく、寝坊の我が家はバタバタと車に乗り込み9時頃到着。
新鮮な野菜やハーブ、花、石窯で焼いた手作りパン、山葵菜の佃煮など、、いっぱい買いました。でも、とっても安くて新鮮でお得だと思います。
抱えきれないほどのセロリ(200円) カゴ盛プクプク新じゃが(300円) カゴ盛プリプリナス(300円) オダマキ、カモミール花束、、各100円 わさび菜、、100円など以上は一部ですが、、ついつい買いすぎました。
(写真を撮る前に完食!で写真ありませんが、、、)
特にお勧めは「焼きサバ寿司」これは絶品でした。大原のおばさん作のお寿司はまた買いに行きたいので、それを目当てにまた朝市には行きたいなぁと思います。
家に帰って冷蔵庫の中を見たら、ナスと新じゃが入ってました。そんな理由もあり昨日は昼も夜も食事は野菜たっぷりで、腸のお掃除ができたような気がしています。
それにしても「対面販売」は楽しかったわ~。そういえば最近そんなお店がなくなっていますよね。
私は家でバジルを苗から育てていますが、なかなかプランターでは育たず、、、
朝市で袋に入ってるバジルの葉を2袋買って、昨夜はジェノベーゼソースを作ったらやっぱり美味しいわ~。以前、安売りのジェノベーゼソースの瓶詰を購入したらとんでもない味がしたので、やはりチェーン店の安売り食材は信用できず、、、自分で作ると安心だし、味も調整できるしやっぱり一番良いと思います。
左の写真のお花は「オダマキ」です。持って帰った時は水分が無くしおれていたけど、今朝はすっかり元気になってます。自然のものの形はほんとに美しいわ~。テーブルの上の花たちは見あきませんね。
大原からの帰り道「円通寺」にいってきました。景観保護の重要性を感じさせられるお庭です。立ち上がったり、庭に向かって左手側を見ると木々の間からほんのわずかですが住宅が見えるのが、少し淋しいです。このブログの写真では見えないですけどね。
何百年か前には、正面にある大きな檜も杉の木もなかったそうです。最初に作ったひとは今の庭をどう思うのでしょうか。又、これから200年、300年後にここにはどんな景色が広がり、誰が見ているのでしょうか。
綺麗な景色が守られ、この景色を眺めた人の心が優しくありますように。