久しぶりのブログへの投稿です。
今年は新年早々、親族がクモ膜下出血で倒れてそれからずっとベットで寝たきりに
なってしまいました。
前日まで元気で沢山話をしていたのですが、、、毎日を大切にしましょうという事を
教えてくれているのだと思います。
動ける事、話せること、見えること、そして生きさせていただいている事に感謝の毎日です。
今日は最後の1日かもしれません。悔いのない毎日を、すてきな一日を皆さんが
過ごせます様に。
ただ、人は何故生きさせていただいているのかとか、存在意味を考え始めると
迷路に迷い込んだように分からなります。悩まず、目の前にあることが必要だと思って
そのときのBestをつくせば自然に行くべき路に繋がると信じるしか今はないのかな、、、。
話は変わりますが、全国どこでも暑いのでしょうが、京都も恐ろしく蒸し暑いです。
祇園祭の本番は来週末の山鉾巡行ですが、いろいろなところでお囃子が流れています。
もちろんそれはテープのお囃子の音ですが、、。
宵又山や宵山は人が一杯で混みそうですが、この音を聞くと出かけてみようかなと
ついつい思ってしまいます。
今年は新年早々、親族がクモ膜下出血で倒れてそれからずっとベットで寝たきりに
なってしまいました。
前日まで元気で沢山話をしていたのですが、、、毎日を大切にしましょうという事を
教えてくれているのだと思います。
動ける事、話せること、見えること、そして生きさせていただいている事に感謝の毎日です。
今日は最後の1日かもしれません。悔いのない毎日を、すてきな一日を皆さんが
過ごせます様に。
ただ、人は何故生きさせていただいているのかとか、存在意味を考え始めると
迷路に迷い込んだように分からなります。悩まず、目の前にあることが必要だと思って
そのときのBestをつくせば自然に行くべき路に繋がると信じるしか今はないのかな、、、。
話は変わりますが、全国どこでも暑いのでしょうが、京都も恐ろしく蒸し暑いです。
祇園祭の本番は来週末の山鉾巡行ですが、いろいろなところでお囃子が流れています。
もちろんそれはテープのお囃子の音ですが、、。
宵又山や宵山は人が一杯で混みそうですが、この音を聞くと出かけてみようかなと
ついつい思ってしまいます。