あっという間に初夏のような陽気が続いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/a8b2dbe64750a23b9f6bd54c4a8481a8.jpg?1713662079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/babcb886c8ca776e1bf8081b124afd9e.jpg?1713662079)
この後、しばらくして満開になってましたね。今年も沢山の観光客の方でしたよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/d0f945f9ada3f0f07092844e1d0fffeb.jpg?1713662079)
ちょうどその頃に家の椿も咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/f9e558ec977a82914b2d172d18f3692b.jpg?1713662079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/3f3ecc84d3e3a11b9cec4c1d10e2b1d1.jpg?1713662199)
今はムスカリの花は終わっていますけど、ローズマリーの花は今も沢山咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/c2a606f19d5cdd66b922336adc3d8bca.jpg?1713662199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/b7a5defba94e2c99b69af906ed2d8365.jpg?1713662457)
昨年度、ご都合で休学されたのですが、今年、復学された方!
今更ですが、、、
4月初め頃、哲学の道の桜です🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/a8b2dbe64750a23b9f6bd54c4a8481a8.jpg?1713662079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/babcb886c8ca776e1bf8081b124afd9e.jpg?1713662079)
この後、しばらくして満開になってましたね。今年も沢山の観光客の方でしたよ〜。
今年は桜の時期に合わせて義妹達も海外から日本に来て、1ヶ月ほどかけてゆっくり日本を満喫しています🌸
※先週、三井寺に行ったらまだ枝垂れ桜が綺麗でしたので、、、またその写真も次回くらいにアップ予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/d0f945f9ada3f0f07092844e1d0fffeb.jpg?1713662079)
ちょうどその頃に家の椿も咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/f9e558ec977a82914b2d172d18f3692b.jpg?1713662079)
ベランダではムスカリが可愛らしい花を咲かせてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/3f3ecc84d3e3a11b9cec4c1d10e2b1d1.jpg?1713662199)
今はムスカリの花は終わっていますけど、ローズマリーの花は今も沢山咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/c2a606f19d5cdd66b922336adc3d8bca.jpg?1713662199)
桑の新しい青々とした葉もたくさん出て来ています。
春はいろいろな植物が育ち、花を咲かせるので嬉しくなります。
✨✨✨
新年度に入って 学生さんが持って来てくださったチューリップ🌷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/b7a5defba94e2c99b69af906ed2d8365.jpg?1713662457)
昨年度、ご都合で休学されたのですが、今年、復学された方!
1年間ご一緒に頑張りましょう〜。
✨✨✨✨✨
今年に入ってから楽しいこともいっぱいあるのですが、
何か取り憑いてる?というくらい、、、怪我をしたり、体調崩したりする事が多くて、最近はいろんな病院にお世話になっています😭
久しぶりに行く病院は 代替わりして若い先生に変わられていたり、診察券が新しくなったり、病院の内装が新しくなったりしたところが多かったのですけど、
ずっと続けて診察されている年配の先生もいらして、耳の聞こえは悪くなられても 穏やかな対応や細かな説明は以前とお変わりなく、、、有り難いなぁと✨
年齢を理由にしてはあかんなぁと、改めて感じさせられました☺️