心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

ブータン料理

2019-04-03 07:02:07 | 
先日、お花レッスンへ行った際に、先生お気に入りのブータン料理へご一緒させて頂きました。

幸福の国、ブータン!

初めてブータン料理頂きましたが、意外にも辛い!でも、とても美味しい。

辛さも調節してもらえるので、ちょっと辛さ控えめにして頂きました。





野菜中心でチーズを多用されていて、でも辛さもあり、、、

優しくて体に良さそう。ビーガン対応もされてるので、海外からの旅行者もよく来店されているようです。
この日も満席になっていたのですが、タイミングよく座る事が出来ました。

千本北大路角 「チャロチャロ」さん。
チャロはブータンの言葉で友達という意味だそうです。

お店をされているご夫婦がとても気持ちが良い方達で、又、行きたくなってます。



肝心のお花は、、、



啓翁桜、タムシバ(においこぶし)をメインに使った、春の香りの花のアレンジメント。

今は家の中で啓翁桜が満開です



チラホラ咲き始め、、、ソメイヨシノ

2019-04-03 06:19:42 | 京都
東京では桜満開でお花見のニュース見ましたが、

京都では急に肌寒くなり、ソメイヨシノはまだまだ蕾が多いです。

先日天皇陛下が京都に来られた時は御所の桜を楽しまれたとニュースで知りましたが、

枝垂れ桜は開花時期が早いので見頃を迎えている木もありますし、

濃いピンク色のオカメ桜はもう見頃終わっているのもあります。

桜の種類によって咲く時期が違うので、満開の桜も各所で見られますので、見られたらラッキーかな。

千本通で信号待ちしていて、上を向いたら桜が咲いてました、、なんていう種類なんでしょ?


銀閣寺の辺りはちょっと咲いてきました。

バスの中から撮ってるので、ボケてますが、、




週末に向けて気温上がるようなので、ソメイヨシノも一斉に咲くかな。

ワクワクしながら桜の開花を待つのも良いものです