心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

2025年1月「中国茶の香と書を楽しむ会」開催しました

2025-02-05 21:50:00 | 
最近は更新滞ってまして、、、😅

ブログをチェックしてくれてる知人から問い合わせありましたので、、、
久しぶりの更新になります💦

どんな事でもそうだと思うのですが、ルーティンにしてる事を中断すると、なかなか元に戻せなくて。

SNSも時々チェックするくらいになってます。
日々あっという間に時間が過ぎていくのですよね🤔

✨✨✨

さて、今年の旧正月は2025年1月29日でしたので、、、
その頃に「中国茶の香と書を楽しむ会」を開催致しました。



今回は香りの良い広東省と福建省の烏龍茶を選んで、

茶器の形の違いでの香りの余韻の違いも楽しんで頂きました✨
















お菓子は 
・山形のもろこし「不老長生」
・柚子ピール(滋賀県の方から頂いた柚子を使って作りました)
・酒粕と黒豆の蛋糕
・南瓜と棗の蒸蛋糕
(カットした写真は誰も撮ってなくて😅ホールの写真しかないです。こちらは九州のリュリュ先生のレシピです😍)



↓ご参加の方が持ってきてくださったお菓子
・吉祥松




↓そして今年の一文字も書いて頂きました。




今の気持ち、今年大事にしたいことなど💕
練習もなしで いきなり本番でしたが、皆様思いっきりよく気持ちよく書かれてました。

✨✨✨

旧正月は中華圏では春節です。
新春を祝う「八宝茶」も楽しんで頂きました。













効能も少しお伝えして、、、それぞれお好きなものを入れて頂き、自分なりの八宝茶も作られて、

いろいろなお話ができて、私も楽しい時間をご一緒できたことに感謝です。

皆様の良き一年の始まりとなりますように✨
健康でそれぞれの方が幸せな気持ちで思うことが実現できますように✨