カフカを 2008-06-09 | 本 それから、告白というものは、 それが取り消されるときにはじめて 意味がはっきるするものですね、とも言った。 (【物語『ある戦いの記録』からの二つの対話】より 「祈るひととの対話」カフカ著 新潮社) この本でいうはっきりしたこととはなんだろうと ずっと考えていた。 まるで「単純な出来事」に意味をつけたがることへの皮肉?
1973 2008-06-09 | 村上春樹 同じ一日の同じ繰り返しだった。 どこかに折り返しでもつけておかなければ 間違えてしまいそうなほどの一日だ。 (『1973年のピンボール』村上春樹著 講談社) 似たようなものがたくさんあるうちの1つを 覚えておく手段としての「折り返し」 こういう表現