これまでの場所もそうでしたが、
とにかく遺跡の出入り口には子どもの物売りが多い。
日本人と見るや、日本語で話しかけてくる。
1つ買うとキリがないし、
そもそも絵葉書やら竹の笛やらTシャツやらを私は要らない。
見たところコレを売らなければ暮らしていけないという雰囲気もなく、
結構楽しそうに、けれどもしつこくついてくる。
最後に観たバンテアイ・クデイへ行く道すがらが
一番我慢強くて印象的だった。
だいたい1個1ドルで売っているのに、
5個で1000円とか言ってきたときには
思わず笑いそうになってしまったよ。
高いよ、
しかも「円」って。。。
まーそんな物売りさんたちも
遺跡に入る頃には邪魔にならないように去ってくれる。
【バンテアイ・クデイ(僧房の砦)】
失礼ながらタ・プロームの後ではもはや色あせて見える遺跡でしたが。
ここは完全に崩壊中の遺跡だった。
崩れてこないように木材で支えているのだけれど・・・
支えられてますかね?
左上ら辺もロープでまいて落ちてこないようにしているようだけれど・・・
そんな程度で防げますかね?
上智大学が発掘調査中だそうなので、
大丈夫なようにしているとは思うんですけどね
とにかく遺跡の出入り口には子どもの物売りが多い。
日本人と見るや、日本語で話しかけてくる。
1つ買うとキリがないし、
そもそも絵葉書やら竹の笛やらTシャツやらを私は要らない。
見たところコレを売らなければ暮らしていけないという雰囲気もなく、
結構楽しそうに、けれどもしつこくついてくる。
最後に観たバンテアイ・クデイへ行く道すがらが
一番我慢強くて印象的だった。
だいたい1個1ドルで売っているのに、
5個で1000円とか言ってきたときには
思わず笑いそうになってしまったよ。
高いよ、
しかも「円」って。。。
まーそんな物売りさんたちも
遺跡に入る頃には邪魔にならないように去ってくれる。
【バンテアイ・クデイ(僧房の砦)】
失礼ながらタ・プロームの後ではもはや色あせて見える遺跡でしたが。
ここは完全に崩壊中の遺跡だった。
崩れてこないように木材で支えているのだけれど・・・
支えられてますかね?
左上ら辺もロープでまいて落ちてこないようにしているようだけれど・・・
そんな程度で防げますかね?
上智大学が発掘調査中だそうなので、
大丈夫なようにしているとは思うんですけどね