早期リタイア&移住生活

早期退職し信州へ移住しました。呑んで、走って、耕して、作って、野鳥を眺めて、自然を楽しむ日常を綴ります。

今日、薬のんだっけ?

2023-07-10 | どうでもいい話

とってもどうでもいい話ですが、お付き合いいただければ・・・

祖父母や両親が食後に薬をたくさん取り出してのんでいるのをみて、大変だなあと思っていたのですが、まあ、自分たちもそういう年になったのか、と思う今日この頃です。年をとっても薬をのまないひともいますが、服用する可能性は高くなる傾向にあると思います。常にのんでいる人用にはポケットタイプのカレンダーに薬を入れて管理するグッズもありますが、たまにのむ人ほど、そして、命にかかわらない程度の薬の場合は「のんだっけ?」という話になりがちです。ちなみに、私は漢方薬を服用しているのですが、レディースカレンダーというアプリで服用チェックします。

うちの家人が毎日「のんだっけ?」・・・と言っているので、のんだかどうかカレンダーにチェックしたらと言ったら、それは面倒らしく、アプリも使う気がなく、また同じことを言い続けるので、薬に日付を書いてあげました。

これも、自分ではこんな小さい字が書けないとかいって、自分ではやらないわけです。でも、毎日「これ便利だ~」と言い始め、「のんだっけ?」はなくなりました。

どうでもいい話でした。


便利なもの・・・スラックスのウエストを調整したい

2023-03-10 | どうでもいい話

今年導入した作業着のウエストが少し大きいのでベルトをしていたのですが、一日着ているのでなるべくソフトな方がいい、のと、着脱を楽にする方法はないかな、と思い近所のセリアに行ってみました。こういう「なんとなくこういうものがないかな」という時は100均をぐるぐる歩き回るとアイデアが浮かぶ、と信じています。

結果・・・私のアイデアは必要なく、解決する商品そのものがありました。それがこれ↓

「楽らくゴムベルト」という商品で、パンツにゴムを入れて縮めるのと同じような効果があります。使い方は↓

私は、この写真の使用方法1の方を選択しました。ベルトのように通すけど、前の方のベルト穴でとめるので着脱時にいちいち外す必要はありません。

前はこんな感じ↓で、真ん中のボタンとファスナーの部分はこのゴムベルトを外すことなく開け閉めできます。

後ろはこんな感じ↓で、ベルト穴に通しています。

実は、旦那の作業着がずれるのでサスペンダーを導入したいといったついでに見つけたものだったのですが、旦那の作業着にはベルト穴がないので、この商品は使えない、かな。そもそも男性用はなかったかもしれません。まずは、自分のストレスが解消したので〇な買い物でした。

#その後、作業で数日使いましたが、ズレることもなく、着脱時に外す必要もなく、なかなか便利でした。

 


衣替え・・・布団カバーの取替が簡単に

2022-10-29 | どうでもいい話

とってもどうでもいい話なのですが、布団カバーを洗って掛け返るのが面倒くさくて仕方ありませんでした。それでも、最近(というか、四半世紀前くらいから?)カバーの四隅(+α)に紐がついていて布団と結べるようになっていて便利になりました。しかし、布団カバーに布団を入れて結んで、ということをやってしまうと、間違ったところに結んでしまってがっかりすることもあり・・・。で、ある日、簡単な方法を思いつきました。

↓まず、布団カバーを裏表ひっくり返して広げます(つまり内側を外にします)。

↓その上に布団を置きます。

↓紐を結びます。

↓全体をひっくり返して出来上がり。

この方法でやるようになってからは結び間違いもなく、ストレスが軽減されました。これまでストレスだった方には是非試して頂きたいです。

 

おわり


ワクチン3回目 ~事前対策してみました~

2022-03-18 | どうでもいい話

なかなか進んでいない(ように思われる)コロナワクチン3回目。本当に必要なの?打っても打たなくても一緒じゃない?だんだん効果が薄れるのならばゆっくり打ってもいいんじゃない?と思う人が多いのか、ファイザーでも早々に予約が取れてしまいました。地域によってはファイザーは順番待ちでなかなか予約が取れないという話も聞きましたが、この町では予約が取れてしまったので2月末に接種しました。

前回接種した後にかかりつけ医から「事前に薬が出せたのに」と言われたので、今回は薬を出してもらいました。と言っても、前回も高熱が出たわけではなく、接種翌日に倦怠感と微熱があっただけでしたが。

今回出してもらったのは↓これ。葛根湯みたいなやつみたいです。接種日の朝から朝昼晩食前に3日間服用しました。

熱が出た時に、ということで頓服薬として出してもらったのは↓これ。一般的な解熱鎮痛剤です。

結果・・・2回目同様少し倦怠感があるくらい。前回よりも微熱は少々という感じでした。他の方と同様、脇の下のリンパあたりの痛みが2回目と異なる症状でしたが、こちらも3日目には治まりました。

ということで、対策の効果はなんとも言えませんが安心感があったのは確かです。ちなみに、モデルナ3連発の旦那は2回目よりも肩が痛いと言っていました。が、接種した位置がばっちり痛点にあたっていたようで、そもそも接種者がお上手ではなかったのかも(笑)。こんなに痛い予防接種は初めてだった、らしいです。私に打ってくれた先生は「はい、いきますよ~、3,2,1」とカウントダウンしたので、却って構えてしまいました。知らないうちに打って欲しかった・・・が、2回目よりも接種時は痛くなかったです。やっぱり注射の上手なお医者さんと苦手なお医者さんといるんですかね。

まあ、マンボーも解除されるようなので経済が活性化されるといいな、と思います。ただ、東北新幹線が3月中は全面復旧しないとか、3連休や春休みに見込んでいた観光需要が減ってしまうのが心配です。

※冒頭の写真はワクチンとは全く関係ありませんが・・近くの沢に自生するクレソンと沢がにです


手袋の謎

2021-11-01 | どうでもいい話

最初にお断りしておきますが、つまんない話です。

毎年夏は葡萄栽培のお手伝いをしています。ある日、持って行った作業用手袋が両方とも左手でした(>_<)。

何度も洗濯して漂白したし、間違ってハサミで切ってしまったりで、随分くたびれてしまったのでシーズン終了したら捨てようかなと思ってるレベル(ばっちい写真で失礼)でしたが、まだその日は使いたかったので、困ってしまいました。

不思議です。この手袋は一つしか持っていません。新しいのを予備で購入しているけど、汚れのレベルが違うので新しいのと混在してしまった可能性はなく、この一対は右手と左手であるべきです。もしかして、これまで両方左手なのを違和感なく右手にもはめていたのか?いや、そんなことはないはず。手の甲側を手のひら側にしてはめてみましたが、やっぱり変です。

仕方がないので(というほどのことではありませんが)、その日は新しい手袋を下ろしました。作業仲間にも「ミステリーです!」と言って手袋を見せて「不思議ですよね~」と会話をし、自宅に帰って家族に「今日むっちゃ不思議なことがあってさ~」と話していたところで、気づきました。

片方の手袋が裏返しになっていたのです(爆笑)

あまりにヘタっていて、洗濯&漂白により色も褪せてしまったので、全く気づきませんでした。ということで、謎は解決。

つまらない話で失礼しました☺