昨夏、車に張った巣を回収するクモの話をアップしたところでしたが、まだ春になったばかりなのに今年は早くも出てきました。大きな蜘蛛は昨年同様車が走り出すとクモの巣を回収しています。昨日も頑張って回収していたのですが、あるカーブで脱落してしまいました。糸を手繰って現れるかな?と期待しましたが、今回は敢え無く落っこちてしまったようです。
そして、今年の新たな発見は・・・小さいクモは巣を回収しない!です。というか、回収する方が稀だったのかもしれません☺
昨日落ちてしまったクモと反対側に巣を張ったクモ↓。これは車の中からクモの巣越しに撮った写真なのですが、分からないですね。
ここにいます↓。と言われてもなんとなく黒いのが見えるだけ?
これです↓。大きさとしては3ミリくらい。
このクモは車が走ってもそのままクモの巣を回収せずに、しかも、自分もそのクモの巣に掴まった?まま、一緒に移動します。気づいたら、車が走っている間に小さな虫がクモの巣に掛かっていました。しかも、今年もサイドミラーとドアの間に巣を張り、窓ではなくてドアとの間なので、窓を開けても巣は壊れません。なかなかの策士かも。
つづく(かも)