浮世絵って見ます?
1度体験してみようと思ったんだけど、どちらかと言えば西洋かぶれの私は、縁が薄い。
山種美術館で今、「浮世絵入門」をしてるらしい。
浮世絵のいろはを紹介してくれるそうだ。(それは予約制かもしれない)
店歌川広重「東海道五拾三次」など約85点のコレクションも見られるようです。
浮世絵の技法って、「雲母櫂(きらずり)」っていう、光沢を出す為に雲母の粉を使ったり、「毛割(けわり)」っていう毛の生え際の精密な彫りなどを解説してくれるみたい。
自国の文化を少しは学ばねばと思いながら、なかなか重い腰があがらない。
でも「東海道五拾三次」なんて約20年ぶりの公開らしいです。
これくらいだったら私も多分知っている。
あと知っているというと…写楽らだけだけどね。
幻の絵師と言われ、多くの作品を残した。特に芝居役者の絵を描くのが上手くて人気者だった。しかし今に至るもその正体は判らないってやつ。
他の誰かが名を語っていたとか、多くの作品を残したことから数人の人間が交代に描いていたとかいろいろな説はあるが、全ては謎なんだな。
あるわけよ、そういう面白い話も。
7月11日までみたいだし、渋谷だからぶらりよれたら行ってみたいな。
『まやかし嬢』
セブンネットショッピングからご購入いただけます。
↓
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102849222
1度体験してみようと思ったんだけど、どちらかと言えば西洋かぶれの私は、縁が薄い。
山種美術館で今、「浮世絵入門」をしてるらしい。
浮世絵のいろはを紹介してくれるそうだ。(それは予約制かもしれない)
店歌川広重「東海道五拾三次」など約85点のコレクションも見られるようです。
浮世絵の技法って、「雲母櫂(きらずり)」っていう、光沢を出す為に雲母の粉を使ったり、「毛割(けわり)」っていう毛の生え際の精密な彫りなどを解説してくれるみたい。
自国の文化を少しは学ばねばと思いながら、なかなか重い腰があがらない。
でも「東海道五拾三次」なんて約20年ぶりの公開らしいです。
これくらいだったら私も多分知っている。
あと知っているというと…写楽らだけだけどね。
幻の絵師と言われ、多くの作品を残した。特に芝居役者の絵を描くのが上手くて人気者だった。しかし今に至るもその正体は判らないってやつ。
他の誰かが名を語っていたとか、多くの作品を残したことから数人の人間が交代に描いていたとかいろいろな説はあるが、全ては謎なんだな。
あるわけよ、そういう面白い話も。
7月11日までみたいだし、渋谷だからぶらりよれたら行ってみたいな。
『まやかし嬢』
セブンネットショッピングからご購入いただけます。
↓
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102849222