金正男、ジャカルタで健在

2014-05-20 17:39:01 | ニュース

 www.47news.jp(出典)

 去年12月に張氏が処刑された後、その生存が心配されていた金正男がインドネシア・ジャカルタの日本人経営のイタリア料理店に現れ、元気な姿が目撃された。

 30歳前後の女性と一緒だったそうだ。


 彼はこのまま放浪の身となってしまうのかね~。


 北朝鮮は相変わらずのようだ。

 一体いつになったら、拉致被害者は解放されるのか。

 異母兄弟の正恩がこのまま体制を引き継いでいくのか。


 まだまだこの国は不安だらけだ。

映画「テルマエ・ロマエ」 やっと見た

2014-05-18 12:30:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 実は昨日初めて見たんです。
 事前に抱腹絶倒、ギャグの嵐と聞いていたので、それは残念ながらあんまり感じなかった。

 でもルシウスって、テルマエ(風呂技師)の才能があるかと言えば、ちょっと疑問だわね。

 たまたま現代にタイムスリップしちゃって現代日本の風呂を見たから、それを再現する能力は凄いと思う。

 でもそれ以上かというと…。


 阿部さんよくあそこまでヌードを惜しげもなく…。むしろそこにびっくりだ。

 そして誰の顔が濃いのかもう判らない。

 市村さんがひげ等を付けてるといってもほぼ自前だから、むしろ阿部さんがすっきり顔に見えてきた。

 よく濃い顔の俳優をここまで集めたことに関心した。

 阿部さん、すでに普通の濃さの顔の印象…最後はそれしかない。






映画「テルマエ・ロマエ」予告映像!

ジョンベネ事件、犯人は誰と言ったらいいのか…

2014-05-18 09:43:29 | 日記風

 www.dailymail.co.uk(出典)

 明らかに疑いは父母に向いている。大陪審(一般から選ばれた陪審)も両親を有罪にしようとした。

 大陪審が両親を有罪にしたいと思ったのは、虐待だ。

 父は小児性性愛に始終するけど、母のパトリシア(パッツィー)があのときがんに侵されていたことを考えればどれだけの虐待ができたか疑問だ。

 それにパッツィーの虐待原因はジョンベネのおねしょが治らないことに激怒したからだとなっている。

 しかし地方検事のアレックス・ハンターがこれを無効にした。

 それだけの証拠が得られなかったのだろう。


 www.crimeshots.com(出典)
 普段のジョンベネ

 けれど同時に一般人の意見として、ジョンベネは母が叶えられなかったミス・アメリカの夢を果たしてくれる大切な娘だった。それを殺すわけがないだろうというものだ。

 
 あちらではほとんど、警察に電話する前に友人夫婦に電話して現場保存ができなかったことには触れていない。

 むしろ、娘を誘拐され、警察に連絡するなという犯人の指示をさっさと無視して警察に連絡したことを不思議がっている。

 ここまでは彼らの計画は上手く行っていたという具合だ。

 そして全ての部屋を探したのに死体が発見される地下室だけは調べていなかったとある。



 そして2008年DNA鑑定で兄を含む家族は関係ないという結論が出る。


 www.fanpop.com(出典)

 最近やたら兄のバーク説が多い。

 あちらとしては…それは懐疑的というのが事実じゃないだろうか。

 バークは大人しい性格で家族写真を撮っても端にいたという話もあるが、そうでないものも多い。

 しかし、妹に母が手をかけるのを見ていれば、単純に「嫉妬」から突発的にしてしまう可能性はある…ということだ。

 あれは、事故だった。

 バークは関係ないという意見、バークが犯したのを両親がかばったと2通りに別れる。


 www.dailymail.co.uk(出典)

 夫妻については疑問を持つ人が多いけどね。

 父は再婚して、バーク、ジョンベンをもうけている。

 先妻との子どもの家族写真


 crimeLibrary(出典)

 長男はジョン・アンドリュー、長女はメリンダ(彼女は22歳で事故死)


 それでもバークについては…推定無罪って感じかな。

 なによりあれだけの事件で騒がれれば夫婦が離婚することも考えられる。しかししていない。それはもう1人残された幼い息子を守るためだったのでは?という一般の意見もある。

 確かに別れてもおかしくはない。

 しかし2006年にパッツィーが亡くなるまで添い遂げたというのは、それなりの意味があったのだろう。

 しかし、これが私の英語力の限界ですね。

 あっちの人はブログ作ってごちゃごちゃ自分の推理を書かないのよ。

 SNSとかフェイスブックに軽く触れるだけだ。

 ここら辺も文化の差だろうね。


 twitter.com(出典)

 これがバークの、多分現在の写真だ。

 バークは普通にツイッターもフェイスブックもやってます。
 ツイッターは鍵がかかってるけど。

 それが今の兄に現状を物語っていると思う。



 しかし個人的に驚いたのは、絞殺写真を平然と出してる所だね。
 ここでは見たくない人がいると思うので、見たい人は自分で米サイトへ飛んで「画像」というところを見てください。
 3方向から撮ってます。顔は写ってないけど、本人なんじゃないかな。

ゴシップガール・ファイナル・シーズン、何故か先行放送?

2014-05-18 08:09:28 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 テレビ欄を見ているとたまにそういうことがあるのですが、BSスカパーで昨日、放送してました。


 簡単に書きますね。


 せり―ナ―が行方不明になるが、そのとき、仲間たちはそれぞれ…。

 ブレアはチャックとバカンスへ、何故かダンはジョージナとイタリアへ。

 しかしチャックは父がドバイでしていたビジネスを隠していることに気づき、その秘書に近づき秘密を探ろうとする。ブレアがそれに気づき…。

 ここへセリ―ナの行方不明知らせが届き、みんながNYに戻って来る。

 ネイトがゴシップガールと連絡がとれるから、聞いてみるが返って来る答えは「セリ―ナは死んだ、私の中で」それだけだった。


 それでも彼らはセリ―ナがいる場所を見つけ出す。

 ブレアはそこがカルトと信じ込むが、何故かセリ―ナはそこではダンが書いた本使われていた名前「サブリナ」を名乗っている。

 そしてそこの経営者と結婚(?)する気のようだ。

 全員はセリ―ナを取り戻すべく結婚式をぶっ潰そうとするのだが―――。



 というのが、第1話の大まかなお話みたいです。



Gossip Girl End Credits Music

キャサリン妃、第2子出産に思わずかかるストップ

2014-05-16 15:00:00 | ニュース

 www.asahi.com(出典)

 そろそろ、ジョージ王子の兄弟を望んでいると言われるキャサリン妃だが、これがなかなか難しいようだ。

 なにより公務が忙しい。

 昼間は乳母に預けジョージ王子を見てもらっているが、夜になると親子が揃う。


 ここで問題になるのが、意外なことにジョージ王子だ。

 彼はかなり腕白なようで、両親と一緒にいられるのが嬉しいらしく、なかなか眠ってくれない。


 本当は早く2人きりになりたいキャサリン妃とウィリアム王子にとっては意外な計算外だったらしい。

 今はなにより、眠りたいというのがキャサリン妃の最大の望みになってしまったようだ。


 しかし生まれて間もないジョージ王子だから、もう少し時間をかけてもいいんじゃないだろうか。


 王室という特別な環境だとそれも許されないのかしら?

 自分の立場をしっかりさせたいなら、王位継承権のある子どもを多く産んだ方が有利、そういうのがあるのだろうか。

ギリシャコーヒーは一味違う

2014-05-16 12:30:00 | 日記風

 4travel.jp(出典) 

 普通のコーヒーとの最大の違いは、こさないことらしい。
 だから上澄みだけ飲む。下に粉が残るそうだ。

 こういう小鍋で入れる。


 gefyra.org(出典)

 そうすると、こんな感じ。


 olympiayokohama.blog137.fc2.com(出典)

 アイスにしたければ、こういうフランぺチーノがあるそうだ。


 普通に入れたコーヒーはカップの底に残った粉の形で占いもする。

 でも自分のことは占わない。


 とりあえずギリシャコーヒーはと言われているが、地中海はみんなこんな感じらしい。


 これはこれで経験してみたい。

ウィリアム王子はチャリティー・ガラ・パーティー

2014-05-16 02:00:00 | ニュース

news.livedoor.com(出典)

 オーストラリア、ニュージランドから戻ったウィリアム王子は、ウィンザー城でチャリティー・ガラ・パーティーを開いた。

 有名人がわんさか訪れた。

 

 news.nicovideo.jp(出典)

 エマ・ワトソン


 prcm.jp(出典)

 ベネディクト・カンバーバッチも参加した。

 ウィリアム王子はBBCドラマ「SHERLOCK シャーロック」のファンだそうだ。

 日本からは道端ジェシカも行ったそうだ。

 キャサリン妃、ジョージ王子は欠席だったが、華やかなパーティーだったようだ。


 
 しかし、まだまだ英国は階級制度が物を言っているらしい。

 貴族とかそういうの。

 そういうの聞くと、なんか興味を急速に失う。


 どうしてそういう身分制度って残るんだろう。

 特に持ってた人って。
 

遠野なぎこ、すでに再婚に黄色信号

2014-05-15 10:00:00 | ニュース

 morimori.hatenadiary.jp(出典)

 紹介で出会った、元プロボクサーでバーの経営者と2カ月の交際で再婚を発表したが、すでに危ないと言われている。

 したという時から離婚説は耐えていなかったが、やっぱり説が上回る。


 実は遠野の方から強引にアプローチをかけた。この男性は奥手でいわゆる草食系と言われている。

 だから断ることができなかったんだというわけだ。


 ただ遠野の生い立ちを聞いていると、これもしょうがないことに聞こえる。

 母親は10代で(同級生くらいと?)妊娠し家出して遠野を産んだ。本来の夢は女優になることだったらしい。

 そんな結婚は上手く行くはずがなく遠野11歳で破たんするが、そのあと、遠野の下に3人の弟妹がいるそうだから、その父親は誰だ?

 その頃から母は育児をせず、男遊びをしていて、遠野が弟妹の面倒を見ていたという。


 結局、憎むという母と同じ運命を辿っているだけだ。

 巻き込まれる男性は大変と言えるが、結婚という一大時の前にはっきり言えないというのも、どういうもんだ?

 相手もそれなりの納得をしているのかもしれない。

 母も再々婚までいっている。

 遠野も結婚(恋愛)ビジネスをネタにしていくのかもしれない。

 これも美女の特権ですか?