My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

携帯のアドレスを消さなきゃ良かったかな

2011年01月09日 | Weblog

私宛に来た携帯のメール

新年の挨拶と共に4月から介護福祉士として老人ホームで働くことになりましたと書いてあった。

さてこの人は誰だったかな?

どちらさまでしょう?と返信メールに書くのも気が引ける。

私は自分の携帯メールアドレスや携帯番号は誰にでも教えるタイプではない。

一度や二度会って話しただけの人には教えないし、職場でもかなり親しくならないと教えない。

転職などして一年以上交流がない職場の人は携帯から削除してしまうので名前が残っていない。

一年以上交流していない人で、大体この人だろうかという予想はあるけれど。

 

親しい友達でもメールアドレスを変えた時にメールアドレスを変えましたとメールが来る時がある。

だけど、名前を書いていないのでこの人誰?状態になる時がある。

私は携帯を変えた時に、返信メールには自動で自分の名前が入るように設定しているし、いつまでもメールアドレスを変更しないので友達は楽だろう。

パソコンを購入した時もメール送信時に自動で名前が入るように設定していた。

しかし去年パソコンをリカバリーしてリカバリーディスクの作成に失敗したため年賀状の住所録やとっておきたいデータを多少消してしまった。

そしてパソコンでメール返信するときの自分の署名欄の入れ方も忘れてしまった。

携帯端末のデータはかなり登録できるはずだから、今度からは消さないようにするべきかな・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする