500円のミルクチョコトルテから0円のハニーナッツツイストへ
今日はケーキが食べられると思ってゆめタウンの中にテナントで入っているお店へ入って行く。
そこで名前と予約してあることを告げるとどういうわけか予約が入っていなかった。
店頭で申し込みをしたのになんてこったい。
予約が入っていないからケーキの材料も用意されていないそう。
係の人が次の予定日にしてもらうか、今日だったら無料でハニーナッツツイストを作れますと聞いてくる。
本当はケーキが良かったのだけれど、また来るのも面倒くさいし無料ならということでパン作りに挑戦。
パンは作ったことがないから流れが全然わからない。
先生が主流になって一緒に作っていく。
パンをこねるときが一番難しかった。
パン生地がとても柔らかすぎてテーブルの上にベターっと貼りついてしまった。
何この物体は?と一瞬躊躇していると横の生徒さんがうまくこねていく。
私がこねている生地とは天と地の差。
どうなるのかなと心配していたら要所要所で先生が教えてくれる。
発酵を二回繰り返して焼きあがり、私でもうまくパンを作ることが出来た。
食べてみると生地が柔らかくて甘くておいしい。
他のテーブルでは魚を三枚におろして和食を作っていたり、韓国料理を作っていたり、パンを焼いていたりしていい匂いが漂ってくる。
ここでは一テーブルに先生が一人ついていて1ケ月ごとにメニューが変わり、一人の時でも料理を教えてくれるそうだ。
一回が大体5,000円位。
昔旧社会保険センターで料理を習っていたときは、6ケ月で約2万位、一ヶ月の材料代が約4千円位で月3回ほどあっていたのでここでの値段が高く感じてしまう。
とりあえず今はやらないといけないことがあるので料理教室に通う気はない。
それにしても予約の取り忘れ、去年も講座の予約申し込みを数か月前に電話で依頼していたのに予約されていなかったことがある。
私そういうのに結構あたるな・・・