本日のテーマ
廻し蹴り&膝下のスナップ
稽古には質を求める場合とと量を求める場合があって質を求める時はとにかくゆっくりと技を正確に出すのを意識して稽古をします。
量を求める場合はとにかく量を増やして早い動きを意識して稽古します。
先ずはゆっくり形を決めたら膝下のスナップを意識した蹴りを続けます。
やりなれない技は何回も何回もやれば、だんだんやりやすくなります。
黒帯含む上級者の方達も誰しも完璧ではないので、それぞれが毎回テーマを決めて稽古に望む事が必要だと思います。
何でもそうですが出来ないくせに言うだけでは人として恥ずかしいと思いますので言うだけ番長にはならないように・・・・
先ずは上の者が気持ちから見本を見せて稽古して行きましょう。
そして○成塾の一般部の皆さん白心塾に出稽古に来てくださいね。
皆さんと仲の良い白心塾の拳骨大魔王○辺指導員(でも心はハイジなんですよ)も待っていますので・・・・
押忍
ボリビア リベラルタの町並みです
ここで新しいエミリオ師範代の白心塾空手の芽がでます。
こないだTVを見ていたら久々に猫ひろしが出演していて、よ~く見てみると猫ひろしをもう少し太らして老けさせると誰かに大変似ている・・すべるところも・・・ばばちょ!