国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

体幹の基本 腹筋・背筋

2021年05月09日 | 空手稽古日誌

私が筋トレで一番重要視するのは大胸筋。

これは始めた頃から同じです。

大腿四頭筋、腓腹筋 ここも外せません。

上記は目で見て分かりやすいからです。

その次に大切なのが腹筋・背筋、体幹の基本です。

腹筋 背筋 足上げ腹筋 斜腹筋 腹筋ローラー ドラゴンフラッグ 具志堅スペシャルetc

いくつになっても男性はシックスパックに憧れます。

腹筋を効率良く鍛えれば6個に割れたカッコイイ腹筋、シックスパックは正しい知識と努力で誰もが手に入れる事が出来ると思います。

初めての高強度腹筋は2週間~4週間位腹筋が痛いかも知れませんが・・・無理せずに少しづつ強度を上げれば良いので手に入れたいのなら是非やりましょう。

腹筋ローラーも良いです。

先日筋トレ仲間と雑談していて、体脂肪の話になり、以前公共施設のジムにあった体重計が体脂肪も計測出来て、その時は(22年位前)たしか9.5%位で別に減量とかは全くしてなく(今までに減量はした事がありません)てガンガン筋トレしてる時期でした。

見た目が良くても打撃的身体にしては、あまりよろしくない、体脂肪15% 位あった方が良いと先輩に言われた記憶があります。

今はどうだろう???と思いアマゾンで体重計で体脂肪も計測できるのをポチリました。

今はどうなっているか?

今後の目標が出来そうです。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする