国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

空手稽古日誌 大切な型稽古

2022年02月25日 | 空手稽古日誌

昨晩の名古屋はとっても寒い稽古日でした。

審査だけの型ではいけないので、対人を意識した型稽古致しました。

基本・移動・型で空手の正しい動きを身体に覚えさせます。

空手にとって型稽古も、空手が武道としての空手である為に先人が残した大切な稽古であります。

空手は空手らしい動きでなくてはいけないです。

組手技術ではボクシングやキックボクシングの良さを取り入れても良いとは思っています。白心塾では空手らしい所作を大切にする、三浦師範の考える空手を指導しています。

コロナ禍もあり、現在は少人数ですが、やる気のある者のみなので雰囲気は良い感じに稽古出来ています。

不自由でも自然がなすままに好きな空手が稽古出来れば良いでしょう。

団体稽古で自分を見つめ、自分自身の位置?技量?を感じて私は空手を稽古してきました。

一人稽古で実力をつける方もみえると思いますが、私は一人稽古では精神的に追い込めません。

自分に厳しく出来るのは、誰かがいての稽古なら自分に厳しくは出来ます。

1人ではちょっと無理。

部位鍛錬の様な補足稽古程度なら1人で出来ますが・・・

私は表面的でなく、人の存在を感じながら心の中で人と競い合いながら頑張りたいです。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする