お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

太刀魚のムニエルおろしソース

2013-01-16 08:57:15 | 晩ご飯
               

太刀魚のムニエルとじゃが芋、玉ねぎ、若芽のお味噌汁、
大根とおかかのサラダ、納豆で晩御飯・・・・。

太刀魚のムニエルおろしソース
               

生協の骨取り太刀魚です。
普段、太刀魚はあまり食べる機会が無かったのですが、
生協で、骨を取ってある冷凍太刀魚に遭遇してからは、良く食べるようになりました。
太刀魚、さっぱりとして美味しいです。

解凍した太刀魚の水分をキッチンペーパーで拭き取り、塩コショウをします。
小麦粉を付けて、オリーブオイルを多めに敷いたフライパンで両面焼きます。
お皿に盛り、大根おろしをたっぷり添えて、九条ネギの小口切りも添えて・・・。
大根おろしを乗せて、ポン酢または、だし醤油をかけて頂きます。

燃えないゴミの予約は、いつもは、パソコンで予約しているのですが、
たまたま、昨日は、陶器が沢山で、何か良い方法があるか聞きたくて、
直接電話をしたわけですが・・・・。
以前は女性の職員さんが出られて、捨て方など、かなり細かく教えてもらえましたが、
昨日は、男性職員さんで、とても面倒くさそうに対応されてしまいました。
陶器の捨て方は、どういう風でも良いそうです。
とにかく、ごみ袋が途中で破れないなら、どんな風に捨てても構わないそうです。
「どういう風でも良いです!」だとか・・・。
処理してもらえるのは、1回の予約につき2袋までなので、
直接持ち込むとか、何か良い方法が無いか問い合わせると、
また、面倒くさそうに、リサイクルセンターに持ち込んでも良いと・・・。
新品だけかと聞くと、きれいな物なら、良いと言いながら、
本当に面倒くさそうで・・・・・・。

電話を切ってから、流石市役所だと感心しました。

我が市の市役所は、未だにお代官様でございす。


 日記@BlogRanking