私は ははに。
はは は、ははのははに。
ずっと
つながって いるのですね。
☝ミヤコワスレ 2018年5月5日 寿長生の郷にて
☝ミヤマヨメナ 2018年5月5日 寿長生の郷にて
私は ははに。
はは は、ははのははに。
ずっと
つながって いるのですね。
☝ミヤコワスレ 2018年5月5日 寿長生の郷にて
☝ミヤマヨメナ 2018年5月5日 寿長生の郷にて
☜小葉の立浪草?
☜小葉の立浪草?
2018年5月5日 寿長生の郷にて
分布は本州から九州まで。
低山から丘陵、野の草地などに育つ。
立浪草は、花の姿が打ち寄せる波頭に似ていることによる。(野草ガイドブックより)
花言葉は「私の命を捧げます」
2018年5月5日 寿長生の郷にて
フタリシズカ
二人で静かに?
のびた君の友達のシズカちゃんでもない、ましてや工藤静香でもない。
静御前さまの舞を舞った姿に由来しているフタリシズカ。
源義経の側室の静御前が、恋しい義経を慕いながら鶴岡八幡宮で舞を舞ったとされる。
☟フタリシズカの名前の由来
http://www.geocities.jp/mc7045/sub170.htm
ヒメシャガの大きさは4cmほどです。
シャガは常緑性の植物で冬でも枯れませんが、
ヒメシャガは冬になると枯れてしまうそうです。
ヒメシャガは準絶滅危惧種に指定されているそうです。
花言葉は「隠れている私を見つけてください」
「内気な恋」
撮影日:2018・5・5
撮影場所:寿長生の郷