明治初期の話
来日した西洋人がカードゲームに興じる間
さかんに「トランプ」という言葉を発していた
「切り札」という意味だ
それを聞いた日本人は
カードあるいはゲームの名前が「トランプ」だと思い込んだ
英語でいうプレーイングカードが
何故 日本でだけトランプと呼ばれるのか
『日本国語大辞典』は日本人の思い違いだと解説する
(2025年1月21日 「産経抄」より)
(琵琶湖地球市民の森にて)☝
ホッコリ癒されるシーンです
(琵琶湖地球市民の森にて)☝
トトロの森、子どもたちの夢の森
*
*
*
アメリカ第一主義!
グリーンランドやパナマ運河を
自国のものにする、と
過激で強気な姿勢!
どんな方法で自国領にするのか?
買収か?話し合いで上手くいかなかったらどうするのか
武力に訴えるのか?
それではロシアや中国と同じ穴のムジナでは?
各国が好き勝手やって良い訳がない!
第三次世界大戦が勃発してしまう!
トランプ大統領の真意は何処に?
「切り札」は何か?
思い違いは許されない!
昨日の空 オレンジ色の雲が綺麗だけど・・
ちょっと不気味!
「トランプ」の名前の由来、そうだったんですね😅
初めて知りました💦
ありがとうございます🤲
アメリカファーストのトランプ大統領。
今後の動きが不安ですね💦
自分の国さえ良ければいいのか?と思ってしまうくらいの強固な態度。
これからどうなって行くのやら。
綺麗なピンクの空👐
今日も素敵な写真をありがとうございます☺️🍀🍀
穏やかな午後になりますように👐
( chami)
chamiさん~こんにちは😃
早速に有り難うございます💕✨
トランプ氏の好き放題は許されません❗️
こんな時、安倍さんが健在だったらな~と思います❗️
日が傾いて寒くなってきましたね!
暖かくしてお過ごしくださいね🍀
有り難うございました🌸
さっそくパリ協定からの脱退宣言( ゚Д゚)
ここ数日の3月並みの陽気が不穏を表すかのよう・・
仕事で何度もニューヨークに。
’80年代、金色に輝くトランプタワーが表れて、
なんてダサいんだと、びっくり!
まさかまさかの大統領に。
前回は、ガス抜きで勝つかもって予想してたけど、
圧勝で再登場だなんて信じられなかった。
経済問題だって、
ロシアの侵略戦争が、諸悪の根源なのに、
バイデン氏は不運。
アメリカ国民、大丈夫か?
綺麗なお空に可愛いトトロのオブジェ!素敵な市民の森ですね。行ってみたいです。
私もトランプがそのままあのカードやゲームを指すものと思っていました。たまたま、前のトランプ大統領就任の時に知りました。和製英語も沢山あり、難しいですね。
これからの世界が心配です。 なおとも
こんにちは~ショカさん☺️
まさかね!
二度目があるなんて…アメリカ国民の良識を疑いますよね~
トランプタワー🗼そんなにダサいのですか?ちょっと笑ってしまいました😆
トランプ氏は取引が好みらしいけど、
高飛車な要求で相手の譲歩を引き出す商いで、金色のタワー🗼も?
でも国と国はそんなに簡単じゃない事を知るべしですよね!
有り難うございました🌸
「琵琶湖地球市民の森」はトトロの森として子どもたちに人気です!
「真っ黒クロスケ」などイロイロな子たちが登場するので探すのも楽しいですよ😃
森の中を一周すると約6キロでウオーキングも楽しめます!
カードゲームのトランプ、今回はじめて知りました!
また誰かに教えてあげようかな?
オレンジ色の雲、キレイだけど何か不気味でしょう~
コメント有り難うございました🌸
アメリカの世情がどうなるのか日本にどんな影響をもたらすのか不安ですね。不気味に見える夕焼け雲と重なります。
自然に癒やされる森、のんびり歩いてみたいです。素敵な写真ですね。
今日はリハビリに行き肩の治療痛かったです。指の骨折の痛み、動作によりズキッと疼き中々大変です。
明日は歯医者さんです。怪我以後、気力体力が落ち悶々として歯痒いです。
昨日の雲・・私も不安感と重なりました!
日本の舵取りが問われますよね~
亡き安倍さんのような方が必要ですね。
琵琶湖地球市民の森に時々 出掛けます。
今はお花が皆無なので、、鳥さん狙いなのですが、、
その鳥も最近はサッパリです
1948ofさんは いつも気丈に頑張っていらっしゃるので、たまにはゆっくりなさってくださいね~
また、気力も体力も回復する、と思います!
いつも有難うございます🌸
お気遣いコメントありがとうございました。
嬉しかったです。(*´◡`*)💕✨
トトロの森っ♡ とても、癒されそうですね。
早く、春が来ないかなぁ〜〜
くぁんみぃ♡
くぁんみぃ♡さん~こんばんは😃🌃
お元気になられて良かったです👍
引き続き お大事になさってくださいね🍀
トトロの森には癒されています❗️
ホント❗️暖かな春が待ち遠しいですね🥰
有り難うございました🌸
おやすみなさい🌠