台風が去って・・・
朝夕は凌ぎやすくなりました
夕方の散歩はすこぶる気持ちイイです
今年は咲き始めたばかりの「ツルボ」を
見ることができました
「みん花時代」に知った「継子のシリヌグイ」
強烈な名だけれど・・
なんと可愛い花なのでしょう~
目を凝らすと細かい棘が見られます@@
この棘が「継子のシリヌグイ」と
呼ばれた所以でしょうか?
実は、長い間、出会いたかった花なのです
9月4日は
8年越しの思いが叶った記念の日になりました
☝ハサカケ風景です
郷愁を誘います
田んぼで見つけた「ヒレタゴボウ」
赤紫の花弁が4枚の花?は
黄色い花が咲き終わった後の姿でしょうか?
小さな 小さな「コムラサキ」
小さい秋、まだまだ探してみたいです❣
令和6年9月4日 市内にて