夕方に神戸市立博物館へ「美の巨匠たち」を見に行く。鑑賞後、食事へ。「美の巨匠たち」の半券があれば、10%OFFで、「デュシャン」という名前が「マルセル・デュシャン」を連想させることから、神戸デュシャンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/01ee11bd5f1650e991949210ecb2ea63.jpg)
ライトがお洒落。椅子が座りやすい。落ち着くしつらえ。
一番人気のメインが選べる神戸デュシャンコース3500円を注文。メインを名物の煮込みハンバーグ・シチュー仕立てにし、330円+で神戸牛のハンバーグにグレードアップ。
スープは、カボチャの冷製スープ。
サラダは、炙り鱧のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6e/b4a1c6c0c5f1ccffc2635d6c690ca689.jpg)
神戸牛の煮込みハンバーグ シチュー仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/26241ba8875dd98509d5a05cf48e305d.jpg)
デミグラスソースが美味しい
パンは、甘い系。
北坂卵プリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/04b0d786e82a7e6b90c3079b94ea5d4b.jpg)
柔らか系。カラメルソースが美味しい。
結構、おなかいっぱいになった。
お会計の時に、デュシャンの名前の由来を聞くと、やはりマルセル・デュシャンから取ったそう。
レジ横にウルトラマンに出てくるダダの人形が置いてある。ダダの名前はダダイズムのダダから由来、ダダイズムといえばマルセル・デュシャン!ということでダダの人形が飾ってあるのだとか。デュシャンと言う名前の洋食屋でご飯を食べ、ダダの人形の意味を知り、嬉しい!
<洋食屋 神戸デュシャン>
神戸市中央区八幡通4-1-27 D’グラフォート神戸三宮タワー1F
(ジョーシンの近く)
Tel : 050-3155-1092
Lunch : 11:00~15:00(L.O. 14:30)
Dinner : 17:00~21:00(L.O. 20:00) 営業時間の変動あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/01ee11bd5f1650e991949210ecb2ea63.jpg)
ライトがお洒落。椅子が座りやすい。落ち着くしつらえ。
一番人気のメインが選べる神戸デュシャンコース3500円を注文。メインを名物の煮込みハンバーグ・シチュー仕立てにし、330円+で神戸牛のハンバーグにグレードアップ。
スープは、カボチャの冷製スープ。
サラダは、炙り鱧のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6e/b4a1c6c0c5f1ccffc2635d6c690ca689.jpg)
神戸牛の煮込みハンバーグ シチュー仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/26241ba8875dd98509d5a05cf48e305d.jpg)
デミグラスソースが美味しい
パンは、甘い系。
北坂卵プリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/04b0d786e82a7e6b90c3079b94ea5d4b.jpg)
柔らか系。カラメルソースが美味しい。
結構、おなかいっぱいになった。
お会計の時に、デュシャンの名前の由来を聞くと、やはりマルセル・デュシャンから取ったそう。
レジ横にウルトラマンに出てくるダダの人形が置いてある。ダダの名前はダダイズムのダダから由来、ダダイズムといえばマルセル・デュシャン!ということでダダの人形が飾ってあるのだとか。デュシャンと言う名前の洋食屋でご飯を食べ、ダダの人形の意味を知り、嬉しい!
<洋食屋 神戸デュシャン>
神戸市中央区八幡通4-1-27 D’グラフォート神戸三宮タワー1F
(ジョーシンの近く)
Tel : 050-3155-1092
Lunch : 11:00~15:00(L.O. 14:30)
Dinner : 17:00~21:00(L.O. 20:00) 営業時間の変動あり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます