茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

おぉ、ひさびさのガーデニングねただ。。

2012-02-07 00:32:51 | Weblog
一昨日、ガーデニングを少ししたんですよ。
何をしたか?

じっと見つめる。。
え?それだけかよ?
そうなんです。

この季節はね、防虫対策も気を配らなくていいし、(ホントか?)
肥料ももう必要ないし(たぶん。。。)

なので、成長しとるかなぁぁ?
と、じっと、見つめてみた。

まず、これはクレマチス。
この季節はいつも枯れているが、ちゃんと春になれば、
にょきにょきと、若芽が出てくるのさ。


ローズマリーは、青い小花が咲いていた。
でも、相変わらず、スっと上に伸びず、
こんがらがったように、もじゃもじゃ生える。


これは、ボレロちゃん。新芽が少しづつ大きくなっている。


これはシャルルドゴール


これらは宿根草たち。
う~ん、ここから本当に成長してくれるのだろうか?
かなり不安。。。





そしてこれはクレマチス


お気に入りの千紅花火は、ムリな鉢替えがたたり、
日に日に枯れていく。。。


これは、サマースノー。
2つの株のうち、1つはまだ枝枯れ病から完治してないようで、
枝先が枯れていく。。。
あきらめなきゃだめか?



これはタイタニック


これはストロベリーアイス


そして、ピエールドロンサールは順調に芽が大きくなったいる




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする