ハリソン君の素晴らしいブログZ

新旧の刑事ドラマを中心に素晴らしい作品をご紹介する、実に素晴らしいブログです。

『アイシー/瞬間記憶捜査・柊班』2025

2025-02-04 21:28:47 | 刑事ドラマ HISTORY

2025年冬シーズン、中居くん問題で大炎上中のフジテレビ系列「火曜9時」枠でスタートした、脚本=高橋悠也、演出=佐藤祐市、制作=共同テレビ&フジテレビによるオリジナル企画の刑事ドラマ。

その大きな瞳で見たものを瞬間的に記憶し、半永久的に忘れない特殊能力“カメラアイ”を持つ女性刑事が、それを活かして難事件を解決しつつ、それゆえにトラウマに苦しむ姿が描かれます。


警視庁捜査一課第3強行犯第1係「柊班」で主任を務める主人公=柊氷月(ひいらぎ ひづき)に扮するのは、『BORDER/警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係』(’14)、『ON/異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』(’16)、『未解決の女/警視庁文書捜査官』(’18) 等でこのブログにおける登場頻度も高い、波瑠。


柊を補佐しつつ後輩たちをまとめる副主任=土屋巡査部長に、連ドラにおける刑事役は珍しい(セミレギュラーだった『アノニマス/警視庁“指殺人”対策室』ぐらいしか見当たらない)、山本耕史。


柊班の刑事たちに森本慎太郎、倉悠貴、柏木悠。


柊班をやたら目の敵にする捜査一課の刑事たちに新納慎也と植木祥平が扮するほか、係長に菅原大吉、課長に石黒賢、管理官に井上康、所轄署の刑事にえなりかずき、そして柊と同居してる妹=陽菜(ひな)に加藤菜津、といったレギュラーキャスト陣。



特殊能力で事件を解決する女性刑事、実は彼女を監視する密命を帯びた相棒刑事、彼女を慕う若手刑事、同居する妹など、’90年代後半あたりで確立された「レシピ」が今だに平然と使われてる事実に唖然とします。

旧態依然! まさに今、そういう姿勢がフジテレビを……というよりテレビ業界を自滅に追いやってるんじゃないの?って言いたくなります。

もう、ずっとずっと前から、同じ苦言を何度も何度も書いて来ました。現場のクリエイターたちは斬新なものを創りたいに決まってるのに、各局(あるいは各スポンサー)のトップに居座る爺さんたちが、保身の為にそれを許さない。あのジャニーズ王国崩壊の衝撃すらまったく教訓になってない!

お陰でレビューに熱をこめなくて済むから助かるんだけど、過酷な労働環境下で踏ん張ってる現場スタッフの人たちがとにかく不憫でなりません。

思えば映像業界→運送業界→介護業界と、私の職歴も過酷極まりないものばかり。だから会議室の連中が大嫌いだし、ラクして儲けようとして詐欺に引っかかる人にも同情出来ないんですよ。なんの話や。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『秘密/THE TOP SECRET』2025 | トップ |   

コメントを投稿