屯田はかつて篠路兵村といわれ、兵籍は屯田兵第一大隊第四中隊にありました。
この碑の建立地には 第四大隊が建ち、北側一円一万坪が練兵場となっていたそう
です。
雪間から
土のぞくまであと二尺
屯田記念資料館がすぐ近くにあるので、訪ねてみて下さい。
入場料は無料、屯田兵に関するクイズもあって、けっこう楽しい時間が過ごせます。
札幌は四月上旬の気候。
真っ青な空で、風もなく暖かい一日であった。
「屯田兵第一大隊第四中隊本部跡」の碑
江南神社
北海道開拓の先駆者屯田兵の子孫の氏子によって建立された。
天照大御神、大國魂命、日本武尊を祭っている。
お祭りは賑やかで、カラオケ大会もある。(出たことない)