屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

天皇陛下が京都に避難された!?

2011年04月10日 | 東日本大震災
パニック時の社会心理・・
未曽有の大震災に襲われたときは誰でも流言飛語に騙されやすい。
例えそれが荒唐無稽であっても・・

震災後のデマ80件 ←クリック(面白いので是非一読してください)  

好意的?な勘違いや無知・誤解によって情報が錯綜し、結果として事実でなかったということもあるが、
やはりデマは悪意や差別に満ちたほうが多い。

「行方不明扱いだった東電職員は冷却装置を誤作動させ郡山市に逃亡していた」は完全なデマ。職員は原発内で遺体で発見された(東電社員2人の遺体発見 福島第一原発で津波被災か)。コラムニストとネット裏情報サイトが流布したデマ。

東電に対する風当たりは強いこともあって、
この情報はまことしやかに流されたが、これは悪質極まりないデマであった。
亡くなった東電職員のご遺族の心情を思えば許されるものではない。
事実確認をしないまま言い切ったコラムニストは公の場で謝罪すべきである。

百合が原ではスノードロップが咲いたそうだ。
ベンチは雪に埋もれていたが、あたりの雪はすぐにでも消えてしまいそうな気配を感じる。