![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/cb0ea88b4653fb5c5642f94d5e62de69.jpg)
宝塚のMさんから・・
銀杏の木が、まるでこの秋を名残惜しむかのように精一杯色付いておりました。
あと20日もすればクリスマス、街にはクリスマスセールのフラッグが飾られ、
片方ではもう少し秋を!
もう一方では早く冬になれ!と綱引きしているような光景です。
摂津国の怪人
立派な銀杏の木ですね。
ここは宝塚の駅ですか?
仏手柑でヒットしたもうひとつのブログです。
2006年3月6日の「屯田物語」から・・
玉泉洞を出ると雨が降っていた。
花や葉がしっとりと濡れている。
洞窟を一時間以上も歩いたので「ノドが渇いた~」、
さっそくサトウキビジュースを頼む。
注文受けてからサトウキビをバリバリと搾るので、これは旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/9df43477a13ad62da8f76670257837e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/dac43889ebd554bc616d8c04b566fdb8.jpg)
ブッシュカン(仏手柑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/dfe963747f5415e826798c7c8cb7193d.jpg)