旭川市立大成小学校 2021年09月24日 | 大成小学校 旭川市立大成小学校の校歌の音源を探しています。 卒業アルバムに歌詞は載ってますが譜面はありません。 三浦綾子さんも大成小学校を卒業されていて、著書「銃口」に大成の応援歌が載ってました。 « 詩集「琴しぐれ」夕愁白嶺 ... | トップ | 詩集「琴しぐれ」夕愁白嶺 ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 コメント読んでいただけましたか? (トリトン) 2021-09-25 10:10:01 おはようございます。先ほど妻が「渋皮煮のパイ包み焼き」を作りました。後日アップします。最近、はるさんは母校の思い出の記事が多いですね。人生の集大成でしょうか?ところで、以前書いたコメントに返信がありません。読まれていないのか、スルーなのか、こちらは知る術がありません。失礼かとは思いましたが、質問コメントを書かせていただきました。今年は天然アケビの収穫が既に130個を超えました。ハシバミも結構採れました。【幻のフルーツ・ポポー】を大量に入手できたので、気合を入れて書いた記事を先ほどUPしました。ありがたいことです。北海道も大分秋らしくなってきたことでしょう。大雪山の紅葉を観てみたいものです。冬の氷像の記事も楽しみにしていますよ。それではまた。 Have a nice day. 返信する こんにちは! (はる) 2021-09-25 11:23:28 トリトンさん>妻が「渋皮煮のパイ包み焼き」を作りました・・それは美味しそうですね。コメントの件ですが、ここしばらくいただいたコメントに返事する気持ちてきなゆとりがなくたいへん失礼しております、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
先ほど妻が「渋皮煮のパイ包み焼き」を作りました。
後日アップします。
最近、はるさんは母校の思い出の記事が多いですね。
人生の集大成でしょうか?
ところで、以前書いたコメントに返信がありません。
読まれていないのか、スルーなのか、こちらは知る術がありません。
失礼かとは思いましたが、質問コメントを書かせていただきました。
今年は天然アケビの収穫が既に130個を超えました。
ハシバミも結構採れました。
【幻のフルーツ・ポポー】を大量に入手できたので、気合を入れて書いた記事を先ほどUPしました。
ありがたいことです。
北海道も大分秋らしくなってきたことでしょう。
大雪山の紅葉を観てみたいものです。
冬の氷像の記事も楽しみにしていますよ。
それではまた。
Have a nice day.
>妻が「渋皮煮のパイ包み焼き」を作りました・・
それは美味しそうですね。
コメントの件ですが、ここしばらくいただいたコメントに返事する気持ちてきなゆとりがなくたいへん失礼しております、