「ペイント」で背景画像を合成した 2024年08月24日 | パソコンサークル Windows11の付属の「ペイント」にはAIを駆使した「背景の削除」という機能があり、ワンクリックで背景を除去できる。 独自に用意した背景画像と合成するには、「ペイント」で新規レイヤーを作成し、そこに背景画像を読み込めばよい。画面サイズは自由に調整可能で、この種の背景画像合成ソフトとして「ペイント」がもっとも簡単で使い易い。 画像は、修学旅行(昭和33年・羽田空港見学)のときの写真から人物(私)を切り抜いて、「下町の太陽」のスクリーンショットと合成した。 レイヤーとは仮想的なシートのことで重ね順の入れ替え可能 #旭川東 #ペイント #背景画像 « 初代ダイナブックに「Lotus1-... | トップ | iTunesからオ ー ディオ CDを... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます