優しき歌 序の歌 2020年05月01日 | 立原道造 「優しき歌」は十一編のソネットから成る詩集である。 立原道造が自分の生涯の唯一の伴侶として選んだ女性、水戸部アサイに贈るべき、手書きの詩集として準備していたものだ。 ソネットとは、14行から成るヨーロッパの定型詩のことでルネサンス期にイタリアで創始された。 「優しき歌」の「序の歌」からはじまる十一詩はすべて14行から成っていた。 そして、この詩篇に書かれた”おまへ” とは水戸部アサイさんのことである。 « 「朝に」立原道造 | トップ | 大原菊子の結婚と別離 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます