屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

おかあさん 旭川東高音楽部

2017年05月13日 | 百合が原


明日は「母の日」!
何年か前に作った動画ですが、お気に入りの作品なので再掲します。
なんといっても、
旭川東高音楽部のみなさんの歌声がとても素敵ですね。



コメント (2)

白毫寺の九尺藤

2017年05月11日 | 摂津国の怪人


丹波に白毫寺という天台宗の古いお寺があり、そこに120mにも及ぶ藤棚があります。
「九尺藤」と呼ばれる花穂の長い藤で、流石に九尺に及びませんが、
これまで最も長いものでは180cmを記録したとのことです。

摂津国の怪人

宝塚のMさん、
丹波ではなく奈良の白毫寺に行ったことあります。
新薬師寺で国宝の十二神将立像を拝観したあとですが、白毫寺前の坂道は少々疲れました。
白毫寺は花の寺といわれるほど貴船菊がきれいなお寺です。
境内から興福寺五重塔の眺めのよさに感心したものでした。

コメント (2)

スマートリモコンで自撮り

2017年05月10日 | 前田森林公園


↑の写真はミラーレスα6000(スマートリモコンをインストール)を自分に向け、
スマホの画面でシャッターボタンを押したところだ。
露出設定はもちろんフォーカスもタッチパネルで操作できる。
しかもスマートリモコンにバルブ機能が追加されたから、
ベランダで星空を撮影(経験ないが・・)するときは、
カメラを三脚に据え付ければ、
自分は部屋にいながらスマホで長時間露光撮影が簡単だということか。(横着!)
ただし、wifiが切れてしまえば駄目だが・・



↓の写真は前田森林公園を徘徊する怪しげなおじさん、
花を撮っているふりしてスマホを操作して自分を撮っていたのである。

コメント

前田森林公園の桜

2017年05月09日 | 前田森林公園


前田森林公園の桜・・
昨日の強い風でかなり散ったはずだが、花はまだ少し残っていた。
今日は五月晴れ、
朝から気持ちのよい一日であった。



前田森林公園から百合が原のチューリップを撮りにいこう!

コメント (2)

ハナタレナックスの「ちょいのり!in 旭川」

2017年05月07日 | 摂津国の怪人


ダリアは夏から秋にかけて咲くのが普通と思っていましたが、
早や大きくて色鮮やかな花をつけて咲いてました。
ここ宝塚はダリアの球根の産地でもあります。
摂津国の怪人

  お知らせ!


5月11日深夜(12日の0:15~)HTBの番組 ハナタレナックスの ちょいのり!in旭川 をご覧ください。
いちご大福 が食べたくなると思います。
コメント

ニセコ鯉川温泉の沢を歩く

2017年05月06日 | 日常


鯉川温泉の沢に残雪があって、
水辺のヤチブキやカタクリ、水芭蕉、エンゴサクは少しだけ早春の色を残していた。



コメント

羊蹄山は男前

2017年05月05日 | 日常


東山温泉のミルク工房
羊蹄山とニセコアンヌプリはまことに男前!
ニセコ大橋の下は日本一?の清流尻別川が流れている。





ニセコ駅まえのサイレン坂
カタクリはそろそろおわりかな、エゾエンゴサクやキクザキイチゲ、ニリンソウは見頃である。
昼食はニセコのレストランでヌプリカレー。美味しいよ!

コメント (4)

花とエゾリスのコラージュ みどりの日

2017年05月04日 | 札幌の風景


植物園側からみた赤レンガである。
おなじみ正面からの赤レンガとちがって、新鮮な感じがしないでもない。

北大植物園 花とエゾリス のコラージュ
コメント (2)

古刹はピンク色

2017年05月03日 | 摂津国の怪人


標高の高い山間にある永澤寺(ようたくじ)は、
徳川家から10万石を与えられていたという禅宗の古刹ですが、
遅咲きの八重桜、七分咲きの芝桜、それにツツジと、
いかめしい伽藍とは対称的に丘はピンク色に染まっていました。

摂津国の怪人


これからニセコへ行ってきます。
ニセコのサイレン坂、斜面にはびっしりとカタクリとエゾエンゴサクでおおわれています。

コメント

北大植物園 ヤチブキを撮るときが楽しい!

2017年05月02日 | 札幌の風景


すっかり暖かくなって、
たしか五月中ごろになると植物園の水辺で花海棠がみられるはずだ。
ゴールデンウィークがおわったらもう一回来てみたいと思っている。

さて、ヤチブキと延齢草・・
今まで花の写真は数限りなく撮っているが、
エゾカンゾウとヤチブキを撮るときがいちばん楽しい。
どうしてかはわからない。



コメント