さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

4750番:トニオ・クレーガー(2)

2024-09-13 02:21:29 | 日記


トニオ・クレーガー  (2)

 
———————————【2】————————————————

Naß  und  zugig  war's  in  den  giebeligen  
Gassen,  und  manchmal  fiel  eine  Art  von 
weichem  Hagel,  nicht  Eis,  nicht  Schnee.


———————————(訳)—————————————————
 
切妻造りの家々の並ぶ路地は雨が多く、隙間風
も吹き抜けた.そしてときどき、氷でもなく雪
でもない、1種の柔らかい雹のようなものが降
った.

———————————〘語句〙———————————————

naß:(形) ❶ぬれた、湿った 
    ❷雨の多い、雨降りの     
zugig:(形) 透き間風の入る  
Gassen:(pl) <Gasse{_/_n} ❶路地、横丁 
   ❷(オーストリア)通り、街路 
giebelig:(形) 切妻のある、切妻造りの、
    eine giebelige Stadt / 
      切妻造りの家々の立ち並ぶ町    
manchmal:(副) ときどき     
fiel:(過去) <fallen  ❶落ちる ❷倒れる
der Hagel:{_s/複ナシ} あられ、ひょう
    Der Hagel trommelt gegen die Scheiben. / 
    あられが窓ガラスを打つ.
die Art: ❶[複ナシ] やり方  ❷{_/_en}種類
   eine Art + 1格(または2格) 
       1種の~、~のようなもの
   eine Art + von + 3格
   eine Art von Kohl / キャベツみたいなもの
weichem:(男強3) <weich (形) 
   ❶柔らかい ❷やさしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4749番:エデンの東(139)

2024-09-13 01:57:13 | 日記


エデンの東(139)


—————————【139】——————————————

Alice  and  the  boys  had  a  complete  picture
of  him:  a   private  soldier,  and  proud  of  
it,   who  not  only   happened   to  be  where  
every  spectacular   and  important  action  was  
taking  place   but  who  wandered  freely  into  
staff  meetings   and   joined   or  dissented  in  
the  decisions   of  general   officers.


———————————(訳)———————————————
 
アリスと男の子たちは父、サイラスのイメージを
完全に仕上げていました.兵卒だったこと、それ
をほこりに思っていました.あらゆる輝かしい見
せ場、重大な作戦が取られる場面に現れるのみな
らず、自由に作戦会議に参加したり、将軍たちの
下した決議案に異なる意見を述べたりした.

 

——————————《伝言》————————————————

この学習はすでに中止宣言しております.一応アクセ

スがありましたので、とりあえず今回分も学習記事を

投降いたしますが、現在地24ペ-ジ、終着駅728

ページ、現在までの所要3年.つまり読み終えること

は絶望的です.あいすみません.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4748番:さすらいの青春(474)

2024-09-13 01:54:41 | 日記


さすらいの青春(474)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼

   
———————【474】————————————

   Les  fiancés  ne  pouvaient   plus  venir.   
Quelqu'un  a  dit:  « Si  nous  partion...  » 
Et  tout  le  monde  s'est  apprêté  pour  le
départ.
       
            
.————————(訳)—————————————

 「フィアンセたちはもう来るはずはありません
でした.誰かが言いました: ≪ もう帰ろうじゃ
ないか...≫ と.それでみんなは出発の支度を
し始めました.
 

.———————⦅語句⦆————————————
      
pouvoir:【可能性・推測】~かもしれない
      ≪否定≫  ~のはずがない
apprêté:(p.passé) < apprêter (他)  
apprêter:(他) (食事の)準備をする、
    (人の)身支度をする
s'apprêter à ~ :(pr) ~の準備をする 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする