60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

今朝は。。

2019-06-30 09:38:26 | マネー
今朝は、朝一番で我が家の6月の決算を。

近頃の私、本当に数字が苦手になって来たのもあるけど、
やっぱりアベノミクスが好調だった頃?と比べると、
正直楽しくない。

小さながら、会社をやっていた頃のクセもあって?
家計簿よりは決算?(と言えるか、どうか?)を出してる。
我が家に今、いくらあるか、総資産を把握するために。

実は、家計簿もつい最近まではちゃんとやっていたんだけど。
今年は、父親の入院やらで、そんな気分にもなれず?レシートだけが溜まってる。
去年は、何年ものデータを入れておいたハードディスクが壊れて。。
それを回復するのに、30万円掛かる?と言われて(わざわざ新橋まで出向いた)
諦めて、モチベーションが下がっちゃって。。
今は、支出だけは一応ね、何に使ったかは、エクセルに入れてる。
ハードディスクとUSBに入れて。。

今月は熊本旅行に行ったり、お中元やら父の日があったりで、
夫の少額のボケナスや年金(初めての!)、株の配当金があっても、
なかなか資産が増えない。。ねぇ。

さっき、今日は何を着ようかな?とクローゼットの中を探していたら、
あれ?着てないブラウスが、、タグも値札も付いていて、
バーゲンで買ったのは、確かなんだけど。。
それが、「1596円」。


それを夫に見せたら、夫婦共々、高い!と。
今は、二人とも1000円以下のシャツ着てるだけに。。。(苦笑)
もちろん、新品で自分好みのシャツをね。。

う〜ん、まずは消耗品は倹約、倹約。
老後生活も間近だけにね。。