60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

ボケが始まってる。

2020-11-29 07:51:39 | 日記
近頃の私…以前と違い、ガツガツしてない?(苦笑)
たぶん、これが「老い」。面倒臭い…って、ヤツだね。

先日、父親と一緒に羽毛布団のカバーを求めにイ●ンに行って、買ったは良いけど、スマホのアプリのクーポン、出すのを忘れていて、いや、その前に父親は現金で支払う人だから?イ●ンポイントを付けてもらうのも忘れていた。。
昨日は、ブラックフライデーのバーゲンで、同じくイ●ンで、軽量の折り畳み傘を買ったは良いけど、同じくアプリのクーポン出すのを忘れた。。
あーあ、私とした事が。。
この積み重ねが違って来るのに…と、ケチな私は思うんだよね。

先日の駅近くのスーパーでも、ラインからポイント3倍のクーポンが来ていたのに、レジで出す事を忘れていた(苦笑)
昨日は、電車の精算(夫の定期区間の差額)を土日回数券(かなり1枚あたりの単価が安くなる)でその分が払えるのを、パスモから払ったりで。。
払った後に、あれ?と私(泣)

株主優待も明日で切れる航空会社の割引き券が、幾つかあるけど。。
ヤフオクをはじめ、今年はそれを出品することさえ、やる気がなくて。
今年は、今までとは違うからねぇ。。
出したところで、値段も格安になってしまってるだろうし…。
今までは結構なお小遣いにはなったんだけど。。
チケットショップでさえ、潰れるんだもの。
持ち込んでも?と、二の足を踏んでしまった。

先週は、うちの沿線の優待の全線切符を使って、年2回の恒例?で、一番遠いところ(我が駅から一番高い料金)まで、小旅行はして来たけど(苦笑)
郊外のすがすがしい空気を吸って、地元野菜を買って来た!

だけど、段々とやる気がなくなる=これが、老いなんだろうね。

さてさて、昨日は、宮本浩次さんの歌をYouTubeで見まくっていて(苦笑)
このコロナ禍が収束したら、私は絶対に生の宮本浩次さんの歌を聴きに行くぞ!と、新たな目標が(笑)

うーん、脚だけでなく、彼に本当にハマってしまった。

今は彼を推す事で、私の精神を整える?こんな時期だからこそ、希望を持とう!