goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

メンテナンス。

2023-04-13 06:40:42 | 健康
昨日は、顔(エステ)と歯のメンテナンスに。

顔はともかく、3ヶ月に1度の歯医者は、憂鬱。
まずは無事に終えてよかった。
以前は、半年に1回だったのを、3ヶ月に1度に変えてもらってから、すこぶる歯の調子が良い。
良く磨けてる、と言われるようになった。
それでも、奥の方に、まだ磨き足りないところがあって。。
前回は、歯ブラシの置く位置の角度を教えてもらい、今回、それはクリア。
今回の宿題?の奥の方の磨き方を昨日の夜から。。(苦笑)
運動と同じで、脳に上書きされるから、段々と歯磨きも上手くなって来てるんだと思う。
私の脳は、「歯磨き苦手」…となっていたのが、段々と上手くなって来てるに変わって来た?
やれば、出来るじゃないか!とも。

顔だって、以前は構わなかったのが、かなり肌が白くなって来たしね。
運動のおかげで、新陳代謝が良くなったのもあって、肌がイキイキして来たし。
癌の闘病中は、良くありがちな?顔が黒かった。。(苦笑)

昨日も?エステと歯医者の間の時間に、ピラティスのグループレッスンに出て来てた。。
このインストラクターさん、私のプライベートのTインストラクターさんの弟子?の男性の新人さん。
今年初めてだったかな?4ヶ月ぶり?かな。。
彼も段々と自信がついて来た感じ?(笑)

そのグループレッスンにKさんと言う、(確か)82歳のモダンなおばぁちゃまが毎回来ておられる。
だから、久々にKさんに、お会いしたんだけど。。
いやぁ、Kさんの身体が進化してるにビックリ!
とにかく、身体が柔らかくなられてる!レッスンもちゃんと付いて行かれていた。
レッスン前に開脚をやられていて。。話を聞いたら、毎日家で暇みては、開脚したり、前腿伸ばしてる、と。
そして、Kさん「この歳になると、『継続は力なり!』しか、ありません」とキッパリ。

やっぱり続ける事で、こんなに進歩するんだ。
年齢は関係ないな、と改めて。

さてさて、今日の午後は父親の介護申請の面談がある。
今の「要支援1」でも問題はないけど、年齢を考えたら、「要支援2」でも良いのでは?と、包括センターの担当者からの勧めで。
段々と老いが進んで来てるのを、私なりに受け止めないと、ね。
昨日も一緒に歩いて、以前より足がヨロヨロして来てる…いつ、転倒してもおかしくない。

運動はあくまでも「老いを遅らせる」だけと、頭では分かってはいるんだけどね。。
Kさんみたいな方に出会うと、継続は力なり!を痛感するし。。

おっと、朝ピラの時間だ!
今日はジムに行く日。
筋トレ、思う存分やって来よう♪(と、思っても、顔見知りに捕まって?口の運動の方が多くて。。泣)
まずは、朝ピラで自分と向き合うぞ!と。(爆)