昨日のピラティスのスパインコレクターのレッスン。
1ヶ月ぶりだった。
レッスン後に先生から…「harurararaさん、脳が次に何をするか、どこに効いてるか、がわかってエクササイズしてるから、すごい進歩ですよ。だから身体の動きが以前と違って来てる。滑らか。」と。
おお!確かに。
自分でも、その辺りが、わかって来てるのを感じる。(本当にピラティスは奥が深い。。)
だから、終わった後の身体の伸びが、、、鏡に映った、自分を見ると縦に長くなってる。首なんて本当に長い。(爆)
プライベートのM先生やTインストラクター以外の先生から褒められると、本当に嬉しい。
一番の進歩で考えられるのは、ジムのピラティスのレッスンでの呼吸かな。
ジムのピラティスの殆どの時間が、呼吸で占められてる。(お年寄りが多いから、動くより呼吸。。)
自分でも呼吸が以前より深くなったのを感じる。呼吸が浅いと身体は疲れやすい。
それだけ、呼吸って、難しいのもある。
また、ピラティスをやってる以外の日常生活でも、気がつくと下腹部に力が入ってる。
要は、コアと言うか、自分の身体の腰のコルセットが出来つつある。
そのおかげで、今のところ、腰痛知らず。もちろん、膝も…足裏を含め足全体も痛くない。
腰をやられると、土台となる足がやられちゃう。。
ジムのピラティスの先生のおかげで、呼吸の勉強が出来、良い相乗効果。
こうやって、自分の身体の進歩がわかると、やっぱりピラティスはやめられない。。
さて昨日は、ジムのお仲間と昼飲み。
楽しい時間だった。それはそれなりに。。笑いも多くね。
こう言うと、偉そうだけど…、ジムの人たちと話してると、私の見てるところが違うんだなぁ、と改めて感じる。
それが、普通の同世代なんだろうね。。(ピラティス仲間の話がマニアックなんだろうな。。w)
身体を動かしていれば、運動と言う考えだと、危ない…怪我をする。
いかに脳からの指令での運動、要はどこに効いてるのか?自分の身体はどうなってるのか?を考えながら運動すると、身体は変わって行く。
それと見た目が「若い」と思っても、身体は正直だからね。。(爆)
あと私が思うのは、残された「時間」を考える事も大事かな、と。
それは、今出来る事をやる。
運動に限らず、旅行、趣味、と身体が動けるうちにトライすることを忘れると、後々後悔してしまう、と。
先日のがん友のLINEがそうであったように。。(もう運動が出来る身体ではないようで。。)
7年前の年末、彼女とあの新宿の駅で別れる際に、来年はお互いにこの「猫背」を治そうと誓ったのに、ね。。
で、私はまとまったお金を自己投資で(笑)、ジムで3年間やると決めて?パーソナルトレーニングに付いた。
それが、パーソナルは4年間、トレーナーさんがジムを辞めるまで続いた。
今は、形は変わったけど、ピラティスのプライベートをやり始めて、今年で3年目となった。
続けているから、景色が変わる…身体は調子良いし、自分の身体の自信、生きる自信も付いて来た。
運動ってすごいなぁ、と思う。
ある意味、私は好きな事が出来るのに、今は感謝しかない。
おっと、朝ピラの時間だ!
今日は実家近くのジムでのジャズダンス。
今の曲で踊るのは、今日が最後。早いなぁ。。。
まずは、思いっきり、楽しんでダンスして来よう♪
1ヶ月ぶりだった。
レッスン後に先生から…「harurararaさん、脳が次に何をするか、どこに効いてるか、がわかってエクササイズしてるから、すごい進歩ですよ。だから身体の動きが以前と違って来てる。滑らか。」と。
おお!確かに。
自分でも、その辺りが、わかって来てるのを感じる。(本当にピラティスは奥が深い。。)
だから、終わった後の身体の伸びが、、、鏡に映った、自分を見ると縦に長くなってる。首なんて本当に長い。(爆)
プライベートのM先生やTインストラクター以外の先生から褒められると、本当に嬉しい。
一番の進歩で考えられるのは、ジムのピラティスのレッスンでの呼吸かな。
ジムのピラティスの殆どの時間が、呼吸で占められてる。(お年寄りが多いから、動くより呼吸。。)
自分でも呼吸が以前より深くなったのを感じる。呼吸が浅いと身体は疲れやすい。
それだけ、呼吸って、難しいのもある。
また、ピラティスをやってる以外の日常生活でも、気がつくと下腹部に力が入ってる。
要は、コアと言うか、自分の身体の腰のコルセットが出来つつある。
そのおかげで、今のところ、腰痛知らず。もちろん、膝も…足裏を含め足全体も痛くない。
腰をやられると、土台となる足がやられちゃう。。
ジムのピラティスの先生のおかげで、呼吸の勉強が出来、良い相乗効果。
こうやって、自分の身体の進歩がわかると、やっぱりピラティスはやめられない。。
さて昨日は、ジムのお仲間と昼飲み。
楽しい時間だった。それはそれなりに。。笑いも多くね。
こう言うと、偉そうだけど…、ジムの人たちと話してると、私の見てるところが違うんだなぁ、と改めて感じる。
それが、普通の同世代なんだろうね。。(ピラティス仲間の話がマニアックなんだろうな。。w)
身体を動かしていれば、運動と言う考えだと、危ない…怪我をする。
いかに脳からの指令での運動、要はどこに効いてるのか?自分の身体はどうなってるのか?を考えながら運動すると、身体は変わって行く。
それと見た目が「若い」と思っても、身体は正直だからね。。(爆)
あと私が思うのは、残された「時間」を考える事も大事かな、と。
それは、今出来る事をやる。
運動に限らず、旅行、趣味、と身体が動けるうちにトライすることを忘れると、後々後悔してしまう、と。
先日のがん友のLINEがそうであったように。。(もう運動が出来る身体ではないようで。。)
7年前の年末、彼女とあの新宿の駅で別れる際に、来年はお互いにこの「猫背」を治そうと誓ったのに、ね。。
で、私はまとまったお金を自己投資で(笑)、ジムで3年間やると決めて?パーソナルトレーニングに付いた。
それが、パーソナルは4年間、トレーナーさんがジムを辞めるまで続いた。
今は、形は変わったけど、ピラティスのプライベートをやり始めて、今年で3年目となった。
続けているから、景色が変わる…身体は調子良いし、自分の身体の自信、生きる自信も付いて来た。
運動ってすごいなぁ、と思う。
ある意味、私は好きな事が出来るのに、今は感謝しかない。
おっと、朝ピラの時間だ!
今日は実家近くのジムでのジャズダンス。
今の曲で踊るのは、今日が最後。早いなぁ。。。
まずは、思いっきり、楽しんでダンスして来よう♪