60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

怒涛の一週間。

2023-05-18 06:37:32 | 日記
先週の金曜日に大阪から友人が来て、その翌々日に福島から学生時代の友人が。どちらも5年ぶりの再会。
楽しい時間を過ごした。
そして週明けは、眼科の病院に行き、白内障の手術の最終打ち合わせ?(と思ったら、また来週、PCR検査をしに病院に。)。
その翌日火曜日は、人間ドックにいき、昨日は父親の眼科に付き添い。(父親もこの秋に白内障の手術となった。)

毎日、用事があると…家でお菓子を食べてる暇がないから、体重が減って、元に戻った?(苦笑)
ついこの前までは、去年に比べると、ちょっと太ったなぁ、と思っていたんだけど。
先日の人間ドックでは、去年より体重も体脂肪率も減ってるし、お腹周りも1センチ減って、いた。
ただねぇ、身長が…去年より2ミリ縮んでいて。。
人間ドックの資料の9年前と比べると、一時は伸びたりしたけど、伸びたり縮んだりの繰り返しで(9年前と比べると)1センチ縮んだ。(悲しい。。)
運動しても、加齢は手強いのを感じる。
これで、運動しなかったら、もっと縮んだんだと思う。
ジムでは、1年で2センチも縮んだとロッカーで何人かの人たちから話を聞くから、まぁ、良い方だと思うようにしよう。。

そうそう、人間ドックで最後の医師との面談で、血液検査を始め、総合的に、
「(結果が)AとBばかりで、素晴らしい。完璧です。」と褒められた。(笑)
一番不安だった、胃カメラも無事に終えたし…良かった。
逆流性食道炎で、ピロリ菌除菌しても萎縮してる胃で、今回ポリープも見つかったけど、悪いものではない、と。
治療するほどでもないと胃カメラ後に医師から言われて、ホッとした。

父親の方も昨日初めて眼科の担当医師と会い、(これだけで、2ヶ月待ち)白内障の手術日が決まった。
まずは、一つ一つ、片付けて行って、この月末の自分の白内障の手術にGOだ。
そうそう、先日私の眼科の担当医から、1ヶ月は、運動&温泉(ジムのお風呂)がNGと言われて、ショック。
前任の医師は、ピラティス位なら、2週間後くらいから始められると言われていたのに。。
ジムは退会してチケットで行ってるから、ジムは1ヶ月行くつもりはなかったけど。。

もっとそれを早くにわかっていたら、ピラティススタジオの方に(6月の)休会届を出したのに、って。
まぁ、月謝は払う形だから、来月は、家で手を抜きながら、オンラインレッスンでピラティスやヤムナをやろうと思う。
おっと、朝ピラの時間だ!
今月は、出来るだけレッスンに出ようと思う🎶