60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

あ!こう言う事か。

2024-04-03 07:01:35 | 健康
昨日は、実家近くのジムに。
先週が、ジムの改装で、2週間ぶりのジャズダンスとなった。
だから、皆、条件は同じの2週間ぶり。

今年は、義母の事で、ジャズダンスに出たり出なかったりの、3ヶ月。
ダンスを覚えていないのもあって、付いて行けない事も多々。
今後の継続をどうしようか?と迷ってもみたり。。

それが、昨日は、くっきりと脳が覚醒?していたから、身体がサクサクと動いていた。
反対に、周りの皆の方が、2週間ぶりで忘れていた?感が。
多分、義母の事から解放されたから、ダンスに全集中が出来たのだと思う。
う〜ん、やっぱり、ジャズダンスは、脳トレだと改めて。
楽しい!と思えたから、続けようと。(単純!)

昨日は、レッスンのスケジュールが4月から変わったのもあって、その後のエアロビクスに続けて出てみた。
いやぁ、つまらない。。。何で?こんなにつまらない?の、と。
インストラクターがガリガリのO脚って事も、私的には魅力がないし、って、、、、。
右行ったら、左に、と言うのも、面白くない。集中力もなかったし。。
一番は、ジャズダンスで脳を使ってしまったから、かなり自分自身が疲れていたんだと思う。

あ、これが、以前のパーソナルトレーナーさん、Tインストラクターからも言われていた、事か!と。
レッスンの数だけ出ても、身体は変わらない。
反対に、そのレッスン数で自分の身体を酷使してしまうから、レッスン選びは慎重に、と。

やっとその意味がわかった?
いやいや、ピラティスのレッスンは、まず続けて出ることはないし、インストラクターは私なりに選んでる。
脳と身体を使うから、そんな長い時間集中出来るものでない。

さて、今日水曜日はこれから、電車に乗って、チョ○ザップに行って、リフォーマーに乗ってくる。
このリフォーマーのおかげで?近頃、身体が楽になってるのを感じる。腹筋が強くなったかな?
その後は、その近くのスタジオの筋膜リリースのピラティスのレッスンに。

レッスン後は、実家に行って、今日は父親の今後の予定を包括センターの担当者と打ち合わせ。
毎日、この件で、理学療法士さんや看護師さんに会って、実家に行ってるんだけど、ね。。
さて、それでは行って来よう♪