60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

すごいなぁ。

2023-04-07 07:21:36 | 日記
今朝は、包括センターの担当者が見えるので、これから父親のところに行く。
だから、朝ピラをやめて、オンラインでピラティスを。
家で一人でも真剣にやったから?季節も暖かくなったのもあるけど、すでにTシャツは汗でびっしょり。
やっぱり、終わった後のピラティスは気持ち良い。

昨日は自分のレベルにあったレッスンや時間が合わなくて、ピラティススタジオの方は出来なかった。
ただ、ジムの呼吸のピラティスには、出たけど、やっぱり物足りない。(苦笑)

このところ、身体が快調なんだよね。
季節が良くなって、以前より歩いてるのもあるから、動きが良くなってるし、脳の方もスッキリしてる。
昨日のジムのスタジオレッスンのエアロビも初回にしては、(ジャズダンス同様に)身体が覚えるのが早かった。
体重は変わらないんだけど、火曜日のピラティスで教わった「恥骨」を意識してから、お腹の肉が薄くなって来たのもある。
だから、筋肉量が増えて、体脂肪率が減った。いつもの事で、一喜一憂の繰り返しだけど、ね。(苦笑)
このまま、身体が変わって行くと良いなぁ。。

さて、昨日のニュースで元SMAPの森且行選手のオートレースの復活。
もしかして?ご祝儀レースだったのかも?だけど、彼の精神力はすごい!と改めて。
…骨盤と腰椎の骨折で5回の手術に、キツいリハビリ。
背中に入れていたボルトを見て、驚いた。
普通の人なら、骨盤と腰椎骨折で、寝たきりになってしまう。。
今でも両足には麻痺が残ってる、と。そして右足は感覚がないのだとか。
やっぱり治ると信じてる人は、努力出来る。
まだ、若い?から、と言っても、すでに50歳手前の森選手。
改めて、すごい!と。

余談だけど、15年くらい前に、一度、西川口の駅で森選手をお見かけした事があったけど、やはりオーラはすごかった。
背の高いマッチ棒のような細いスタイルで、顔がものすごく小さかった。
あんな、細い身体からで、オートレースなのか、と思った事が。

ある意味、昨日は嬉しいニュースと共に、森選手から「諦めない」事を教わった。。
森選手、ありがとう。
さて、これから用意して、父親のところに行ってこよう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラクーン)
2023-04-07 14:06:06
こんにちは。
ほんとに森さんはすごいと思いました。
お年も49歳とそんなに若くはないのに、最後まで諦めない気持ちが、
今日のヘタレの自分を奮起させます。
汗ばむ季節になってきましたね。 
これからの季節、レッスン行くにも水筒必要ですね。冬の間は汗もそんなに出ないしトイレが近くなりそう(笑)だったので水筒は持たなかったの。
返信する
Unknown (harurarara)
2023-04-08 07:01:25
ラクーンちゃん、おはようございます。

すごいよね、森選手。
本当に励みになる。
自分の軸をきちんと持ってる。
(それに比べて…と。w)

レッスン後にお水は飲んでいたよね?
お水は大事だよね。
私は空の水筒を持って、スタジオでお水入れてる。
ジムと違い、インストラクターによっては、お水を飲む時間をグループレッスンでは取ってくれてないので、レッスン後に飲んでる方が多いかな。
これからの季節は、水は必要だよね。
返信する

コメントを投稿