近頃、感じた事。
1ヶ月、お休みしたのに、ピラティスが上手になったなぁ、と我ながら、感じてる。
以前、入会して1ヶ月半で起きた骨折。
それで3ヶ月、休会した時は、地獄の階段じゃないけど、一からやり直しとなった。
3ヶ月、ピラティスが出来なかったから、頭の中は辞めようか?で、いっぱいだった。(苦笑)
骨折にコロナと色々とあったけど、続けて…今年で、6年目に入る。
身体がこんなに違って来たのを実感してるから、続けていて良かったなぁ、が一番かな。
さて、昨日のスパコレの先生…去年は足の靭帯が切れたりで、足を引き摺りながらも教えてくださっていた。
余談だけど、これも偶然で、先生もうちの夫が通った同じスポーツ整形の病院で、同じ主治医。
だから、先生も1ヶ月くらい休んだことも。
それを経験されてるから、
私に…「もう、長年ピラティスをやってるから?すでにharurararaさんの身体はピラティスが身についてる。1ヶ月くらいのお休みなら、身体が忘れてないですよ。」と。
確かに。。。
で、先生「それと目が良く見えるようになったから、情報が増えたんですよ。だから、ピラティスがさらに奥深く思えるようになったから、上手くなったと思えるのでは?」と。
目からの情報って、大事だ、と。
人間の情報の80%が、目から来ると言われていた。
本当に、昨日は、その先生のお顔…ずっとマスクで覆われていたので、外したお顔とイメージが全然違うのに驚いた!
こんなに美人さんだった、だと!
こんな事を言うと、偏見と言われそうだけど、ジムのインストラクターと違い?ピラティスの先生やインストラクターさん、
顔の輪郭がスッとしてシャープなんだよね。
(恐れ多いけど、自分も目が良くなって、あれ?こんなに自分の顔が小さかったんだと驚いた!それだけ、ぼんやり見えていたのね。。)
多分、鎖骨あたりを意識する、エクササイズが多いからかも?と。
目からの情報で、さらにピラティスが上手くなると言うよりは、奥深くなると良いなぁ。
さて、今日は朝ピラを終えた後は、実家に寄ってから、久々のジャズダンス♪
その後は、M先生とのプライベート。
先週は、久々でお喋りばかりだったから…、今日は真面目にやると、先生と約束してる。(爆)
久々に忙しい1日となりそうだけど、ジャズダンスが出来るのが、嬉しいなぁ♪
1ヶ月、お休みしたのに、ピラティスが上手になったなぁ、と我ながら、感じてる。
以前、入会して1ヶ月半で起きた骨折。
それで3ヶ月、休会した時は、地獄の階段じゃないけど、一からやり直しとなった。
3ヶ月、ピラティスが出来なかったから、頭の中は辞めようか?で、いっぱいだった。(苦笑)
骨折にコロナと色々とあったけど、続けて…今年で、6年目に入る。
身体がこんなに違って来たのを実感してるから、続けていて良かったなぁ、が一番かな。
さて、昨日のスパコレの先生…去年は足の靭帯が切れたりで、足を引き摺りながらも教えてくださっていた。
余談だけど、これも偶然で、先生もうちの夫が通った同じスポーツ整形の病院で、同じ主治医。
だから、先生も1ヶ月くらい休んだことも。
それを経験されてるから、
私に…「もう、長年ピラティスをやってるから?すでにharurararaさんの身体はピラティスが身についてる。1ヶ月くらいのお休みなら、身体が忘れてないですよ。」と。
確かに。。。
で、先生「それと目が良く見えるようになったから、情報が増えたんですよ。だから、ピラティスがさらに奥深く思えるようになったから、上手くなったと思えるのでは?」と。
目からの情報って、大事だ、と。
人間の情報の80%が、目から来ると言われていた。
本当に、昨日は、その先生のお顔…ずっとマスクで覆われていたので、外したお顔とイメージが全然違うのに驚いた!
こんなに美人さんだった、だと!
こんな事を言うと、偏見と言われそうだけど、ジムのインストラクターと違い?ピラティスの先生やインストラクターさん、
顔の輪郭がスッとしてシャープなんだよね。
(恐れ多いけど、自分も目が良くなって、あれ?こんなに自分の顔が小さかったんだと驚いた!それだけ、ぼんやり見えていたのね。。)
多分、鎖骨あたりを意識する、エクササイズが多いからかも?と。
目からの情報で、さらにピラティスが上手くなると言うよりは、奥深くなると良いなぁ。
さて、今日は朝ピラを終えた後は、実家に寄ってから、久々のジャズダンス♪
その後は、M先生とのプライベート。
先週は、久々でお喋りばかりだったから…、今日は真面目にやると、先生と約束してる。(爆)
久々に忙しい1日となりそうだけど、ジャズダンスが出来るのが、嬉しいなぁ♪
ピラティス、本格的に復活ですね!
一ヶ月おいても身体が憶えている。
さすがharuさんだわ。
私も及ばないが希望を持とう。
昨日のブログで「小指」を意識する、は
私にヒントを与えてくれました。
ありがとう!
今日は術後すぐにできなそうな掃除とかやっています。
明日仕事で明後日が手術。
眼薬さすのが当分大変そうですね〜(^_^;)。
オペは明日なのね。
ラクーンちゃんは網膜裂孔の手術を経験してるから、大丈夫。
私は、今日眼科で卒業出来ると良いなぁ。。
目薬は、あっと言う間の1週間が3個で1日4回だったかな?
今は、朝晩の1つだけで、これは使い切る、と言われてる。
そんなに大変でもなかったよ。
他の薬が骨粗鬆症のビタミンDを朝1錠だけだったから?かな。
これが、血圧の薬や色々とあったら、大変だったかも?(コレから手術を迎える、父親が心配です。頭がこんがらがる?か、と。。)
やっぱり、何でも若いうちにサッサと済ませたほうがラクなのかもしれませんね。
体力もあるし、って。
明日は、私もラクーンちゃんの手術が上手く行くように、お祈りしますね。