今年も3日から、ぼちぼちとピラティスのレッスンに出てる。
やっぱり、習慣は恐ろしいもので、ピラティスをやらないと気持ち悪い。
この習慣のおかげで、怠け者の私に、体力、気力が付いた、と改めて。
相変わらず、年末からの義理母の家の整理に夫と二人で、足を運んでる。
これがねぇ、ビックリするくらい、物が多くて。。今月末には、終わらない?と。
昨日は夫が中学生の頃の陸上のユニフォームが出て来たりで。。夫のものが出て来たのは、稀。
殆どが、義理の両親のものと、義兄一家のもの(40年近く前のおもちゃが山ほど、独身時代モテモテだった義兄が貰ったラブレターを発見したり!)ばかりで。
なんで、私たちのものが、いや、私のものが何一つないのに、それもガラクタと言っても良いものを整理するって。。
次男の嫁としては理不尽を感じる。(今年から長男の嫁?だから仕方ないけど。。)
愚痴を言っても仕方ない、身体が動かせることは有難いことだと思って、やってる。
エレベーターのない、集合住宅の3階から1階までの階段を重いゴミを両手に持って、昨日は15回以上の往復。
昨日はピラティスは休んだのでトレーニングだと思って、やっていた。(今朝の体脂肪率落ちていた。。w)
運動していなかったら、多分、そんな往復は出来なかった、と思う。。
すぐに根を上げていたと思うし。。
そうそう、先日、行った近所のジムでは、私より10近くも若い、Tちゃんが、この年末から肩が上がらない、と。。
整骨院通いをしてると言っていた。
身体の使い方なんだよね。。それを教えても、理解出来ないようで。。
だから、「ピラティス」を勧めたんだけど。
彼女曰く、「レッスン中に、自分の名前を呼ばれて、皆の前で注意されるのが恥ずかしいから、出来ない。」と。
今の私なんて、インストラクターさん達は、新人さんに目が行って、注意されない方が多くて、私的には物足りないんだけど。。なぁ。
この前のピラティスのレッスンで、寝ながら、テーブルトップに足を上げて、鳩尾から捻る、エクササイズ「スパインtoスパイン」があるんだけど、これがなかなか難しくて。。注意される事が多い。。
そのエクササイズ中、私の後ろにずっと立っていたインストラクターさん。。
レッスンの後に彼女に、「スパインtoスパインの私のどこが悪かった?」と聞いたら、
なんと!彼女から、「harurararaさんのエクササイズがあまりに綺麗に正確に出来ていたので、見惚れていたんですよ。」と!(おお!)
あれだけ、過去に注意されっぱなしだったのに。。。と自分を褒めてあげよう。(またか。。と思われる?爆)
こうやって、続けて行くことで、身体が進歩して行くんだよなぁ。
それが、楽しいから、続けられる。。。と、Tちゃんに言いたいんだけど、これこそが、余計なお世話。
それより、早く、義理母のところを綺麗にして、家を空けないとなぁ。。日々、努力しかない。
そして、今の私は体力があるから、また頑張れる、と自分に言い聞かせる。
来週も通うぞ!と。こんな日々がずっと続くわけじゃないから、ねぇ。。
やっぱり、習慣は恐ろしいもので、ピラティスをやらないと気持ち悪い。
この習慣のおかげで、怠け者の私に、体力、気力が付いた、と改めて。
相変わらず、年末からの義理母の家の整理に夫と二人で、足を運んでる。
これがねぇ、ビックリするくらい、物が多くて。。今月末には、終わらない?と。
昨日は夫が中学生の頃の陸上のユニフォームが出て来たりで。。夫のものが出て来たのは、稀。
殆どが、義理の両親のものと、義兄一家のもの(40年近く前のおもちゃが山ほど、独身時代モテモテだった義兄が貰ったラブレターを発見したり!)ばかりで。
なんで、私たちのものが、いや、私のものが何一つないのに、それもガラクタと言っても良いものを整理するって。。
次男の嫁としては理不尽を感じる。(今年から長男の嫁?だから仕方ないけど。。)
愚痴を言っても仕方ない、身体が動かせることは有難いことだと思って、やってる。
エレベーターのない、集合住宅の3階から1階までの階段を重いゴミを両手に持って、昨日は15回以上の往復。
昨日はピラティスは休んだのでトレーニングだと思って、やっていた。(今朝の体脂肪率落ちていた。。w)
運動していなかったら、多分、そんな往復は出来なかった、と思う。。
すぐに根を上げていたと思うし。。
そうそう、先日、行った近所のジムでは、私より10近くも若い、Tちゃんが、この年末から肩が上がらない、と。。
整骨院通いをしてると言っていた。
身体の使い方なんだよね。。それを教えても、理解出来ないようで。。
だから、「ピラティス」を勧めたんだけど。
彼女曰く、「レッスン中に、自分の名前を呼ばれて、皆の前で注意されるのが恥ずかしいから、出来ない。」と。
今の私なんて、インストラクターさん達は、新人さんに目が行って、注意されない方が多くて、私的には物足りないんだけど。。なぁ。
この前のピラティスのレッスンで、寝ながら、テーブルトップに足を上げて、鳩尾から捻る、エクササイズ「スパインtoスパイン」があるんだけど、これがなかなか難しくて。。注意される事が多い。。
そのエクササイズ中、私の後ろにずっと立っていたインストラクターさん。。
レッスンの後に彼女に、「スパインtoスパインの私のどこが悪かった?」と聞いたら、
なんと!彼女から、「harurararaさんのエクササイズがあまりに綺麗に正確に出来ていたので、見惚れていたんですよ。」と!(おお!)
あれだけ、過去に注意されっぱなしだったのに。。。と自分を褒めてあげよう。(またか。。と思われる?爆)
こうやって、続けて行くことで、身体が進歩して行くんだよなぁ。
それが、楽しいから、続けられる。。。と、Tちゃんに言いたいんだけど、これこそが、余計なお世話。
それより、早く、義理母のところを綺麗にして、家を空けないとなぁ。。日々、努力しかない。
そして、今の私は体力があるから、また頑張れる、と自分に言い聞かせる。
来週も通うぞ!と。こんな日々がずっと続くわけじゃないから、ねぇ。。
日常が戻って来ましたね。
もどかしかったことでしょう。
ご家族のことで色々大変でしょうけれど、日頃鍛えたココロと身体で頑張ってください。
ご自分のこと、褒めちぎってあげて下さい。
益々キレイになりますよっ(^^)/
義母さん方の後片付け御苦労さまです。
3階からの往復、体力勝負ですね。
10年くらい前のことを思い出しましたよ。
廃屋を立て直すため、土方まがいの仕事をさせられ瓦礫を運び出すため階段を上がったり降りたりしたのね。
いや、主に植木を売る契約で入ったバイトだったのにね。
でも何?土方の手伝いなんて契約違反だ〜とモンモンしながらね(笑)。
あの時はよく身体が動いたわ。
私はもうそんなに動ける自信ないというか翌日、翌々日の筋肉痛が怖いな〜(^_^;)
やはりharuさんは身体が出来ているから動けるのだと思う。
でもくれぐれも無利しないでくださいね。
こちらも実家の片付けはまだまだいっぱいてすよ〜。
こないだ義母宅のキッチン改修の際も、片付けるものがいっぱいありすぎて、何だこりゃ〜〜でした。
義母曰く、毎日少しづつ片付けている、と。
どこがじゃ〜〜〜!!٩(๑`^´๑)۶
昔の人はもったいぶって捨てられない。
なんでも溜めておくのね。
ところでスパインtoスパインとは?
テーブルトップから鳩尾を捻るんですか?
左右にですか?
日常生活、戻って来たような、戻って来ないような。。(苦笑)
夫が、昨日をもって退職しました。
11月から今までは、有給を消化してましたが、今日からは、まさに?リタイア生活となりました。。義理母のこともあるだけに、ちと不安もありますが。。(苦笑)
今までが自由だったのと違い、夫がいると自分の時間がなくなりますね。。
それと義兄が亡くなって、今の自分が置かれてる立場を考えると。。
本当に、夫には、今まで自由にやらせてもらい、感謝しかないです。。
改めて、ラクーンちゃん、こんばんは。
ラクーンちゃんも、そんな土方のようなキツい仕事をした事があったのね。。
そうそう、50代はまだ身体動くよね。
でも私の場合は、50代より今の方が身体は、動く。。これ、ピラティスのおかげだと思ってる。
近頃は、甘いものを食べなくなったせいか、三食のご飯は土方飯?でも、太らなくなった。。ちょっと自分でも驚いてます。
それは、ね…「骨盤」から「鳩尾」(凹ます)の縦のラインを引き上げる意識を持って、頭のてっぺんから、空気を抜く?みたいな。。
この意識を持つようになったら、太りにくくなったのと、今日もインストラクターさんから、バックサポートで首が長く、スタジオの誰よりも綺麗に出来ていた、とレッスン後に褒められました。
やっぱり意識が違うと、エクササイズも綺麗に決まる。。
スパインtoスパインは、テーブルトップの足を左右に、両肩はマットに付いて、それこそ鳩尾を捻るエクササイズです。
これをやると、ウエストがくびれて、来ますよ。自慢じゃないけど、今の私、ジャージのパンツのウエストがゆるゆるになって来ました。。
ピラティスでは嫌というほど、骨盤の事を教わるけど、骨盤の意識は当たり前で、肝は鳩尾かな、と思う、今日この頃です。