昨日、父親の病院に行って、戻って来たら、18時前に電話が病院から。
私のスマホ、すぐに留守番電話になってしまい…、用件が入ってなくて。
第2身元保証人である、弟からその後、すぐに電話が。
その間にも、父親からも。。
病院内で、転倒したのか、と思ったら…明日(今日)退院で、明日朝9時に迎えに来いと、弟から。
え!1週間から10日近くの予定の入院が、6日で退院??今、指折り数えたら、あ、まぁ、とりあえずは1週間近くとなるか。。
でも、午後6時近くに退院のお知らせなんて、酷すぎる。
翌日朝に来いは、支払いと言う意味だ。。
そのおおよその金額も貰ってないし。(去年の白内障の時は、退院前に教えてもらったし、同じ部屋の退院する人は、その紙をもらっていた。)
とりあえず、介護レンタルの担当者に連絡をつけ、明日30日に入る予定だった介護ベッドを前倒しにしてもらい、今日午後に入る、と。
その後、病院に連絡をして、まずはもう1日入院させてくれと。
7年前だったか、鼠蹊ヘルニアで戻って来た時、腹筋がない父親が布団から起き上がる時の大変だった事を知ってるので、介護ベットの用意が出来た上で、迎えたいと話した。
そんなわけで、1日退院が伸びた父親。
確かに、昨日も病院内のコーヒーショップまで歩けた。
父親なりに、時間を見つけては、看護師さんと歩いていたから、足取りもしっかりしていたし、食欲もあって元気そのもの。
鼠蹊ヘルニアの時より、元気かも?と。
だけど、病院にはお世話になってるだけに、こんな事を言いたくないが、
手術の時間も2時間半待たされて(私たちはその1時間前から待機)、今回の突如としての退院騒ぎ。
相手の事を考えず、段取りが出来てない、病院だ。
(入院前の)入退院センターでの話と病棟との話も違うし、オペレーションが上手く回ってないのを感じた。
それよりが、元々、私はこの病院は好きじゃないんだよね。
私が入院した同じ国立病院とは、大きく違う。。
おっと!今日はこれから、介護ベッドを入れるので、掃除をしに実家に。
羽布団も干したかったけど、このお天気だから、乾燥機かけなきゃなぁ。。
それでは行って来よう。
私のスマホ、すぐに留守番電話になってしまい…、用件が入ってなくて。
第2身元保証人である、弟からその後、すぐに電話が。
その間にも、父親からも。。
病院内で、転倒したのか、と思ったら…明日(今日)退院で、明日朝9時に迎えに来いと、弟から。
え!1週間から10日近くの予定の入院が、6日で退院??今、指折り数えたら、あ、まぁ、とりあえずは1週間近くとなるか。。
でも、午後6時近くに退院のお知らせなんて、酷すぎる。
翌日朝に来いは、支払いと言う意味だ。。
そのおおよその金額も貰ってないし。(去年の白内障の時は、退院前に教えてもらったし、同じ部屋の退院する人は、その紙をもらっていた。)
とりあえず、介護レンタルの担当者に連絡をつけ、明日30日に入る予定だった介護ベッドを前倒しにしてもらい、今日午後に入る、と。
その後、病院に連絡をして、まずはもう1日入院させてくれと。
7年前だったか、鼠蹊ヘルニアで戻って来た時、腹筋がない父親が布団から起き上がる時の大変だった事を知ってるので、介護ベットの用意が出来た上で、迎えたいと話した。
そんなわけで、1日退院が伸びた父親。
確かに、昨日も病院内のコーヒーショップまで歩けた。
父親なりに、時間を見つけては、看護師さんと歩いていたから、足取りもしっかりしていたし、食欲もあって元気そのもの。
鼠蹊ヘルニアの時より、元気かも?と。
だけど、病院にはお世話になってるだけに、こんな事を言いたくないが、
手術の時間も2時間半待たされて(私たちはその1時間前から待機)、今回の突如としての退院騒ぎ。
相手の事を考えず、段取りが出来てない、病院だ。
(入院前の)入退院センターでの話と病棟との話も違うし、オペレーションが上手く回ってないのを感じた。
それよりが、元々、私はこの病院は好きじゃないんだよね。
私が入院した同じ国立病院とは、大きく違う。。
おっと!今日はこれから、介護ベッドを入れるので、掃除をしに実家に。
羽布団も干したかったけど、このお天気だから、乾燥機かけなきゃなぁ。。
それでは行って来よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます