HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

北京パラリンピック 別当由香選手 厚生労働大臣表彰式

2008-10-21 22:01:22 | アクティビティ
北京パラリンピック競技大会優勝者に対する賜杯伝達及び成績優秀者に対して厚生労働大臣表彰が送られることになりました。

それが本日21日(火)にホテル日航東京で行われるため、別当選手こと別ちゃんが表彰される姿をひと目見に行こうと、別ちゃんのお母さんと、浜島出身の志摩市職員井上氏、そして私と千枝さんと朝の4時ごろを伊勢を出て東京へ。



高速道路をずんずん進んでいたのですが、高速道路工事中ばかりで、ほとんど一車線状態…。
そのため、会場へギリギリ到着。

会場には、既に、たくさんのパラリンピック選手がいらっしゃいました。
ああ、テレビで見たことある、あるって方々がたくさん。
女子バスケのメンバーも全員ではないけれど出席していました。

 

表彰対象者は108名。
本日の選手数89名。



三重県からは別ちゃんと、陸上の伊藤選手が出席。

 



県出身ではテニスの斉田選手が出席。

舛添厚生労働大臣ももちろんいらっしゃって、表彰式が始まりました。



  

大臣の挨拶にはじまり、賜杯伝達式(金メダリスト)、表彰状授与、来賓紹介、選手代表謝辞と進められました。

 


時間としては、30分ほど。
一眼レフカメラを持って行った私は、スタッフにこちらの方が撮れまよ、と案内されたのですが、そこは皆さんの頭で見えない…。
結局選手のお尻を写すことになってしまったけど、こちらの方が、しっかり見えましたよ。

この後、選手たちはお昼を取ってから、皇居へ。
天皇陛下とお茶会。
そして、夕方には総理大臣記念品贈呈式ということで官邸へ。
このコースは、部外者である私たちは、立ち入れません。

仕方ないので、別ちゃんを見送って、私たちはお台場へ繰り出していくのでありました。