水曜日は、今年に入ってから最初の「観光とバリフリー」の授業でした。
と、言っても3年生なので、1月一杯でお休みなりますので、あと2回で今年度の授業は終わり。
なんだかしみじみです。
そんな授業の追い込みは…。
毎年、この授業を振り返りながら、自分たちで観光とバリアフリーを意識したパンフレットを作ってもらうというものですが、今年は、学校で課題にでておりました「授業の説明シート」見たいなものを作成してもらっています。
ようするに、この授業を知らない人に知ってもらうシート。
A4一枚にまとめるのです。
ま、これも一年振り返る作業なので、いい課題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/402901aca89d1a54561735ee98f6a298.jpg)
私が用意したパンフレットや写真をプリントしたものを切ったり貼ったり…。
楽しいのか?みんな、普段はやかましいのに、びっくりするくらい静かに作業に取り掛かる。
しかも、いつもなら休み時間なれば、ストーブに一目散なのに、この日は、みんなストーブにも近寄らず、作業を引き続きしている姿が目に付きました。
とっても寒い日だったのに…。
意外や、意外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/b13965067b047e9391b38734c2bd089c.jpg)
みんな、文句言うと思っていたけど、なんだか楽しそうです。
どんな作品ができるのかな?
と、言っても3年生なので、1月一杯でお休みなりますので、あと2回で今年度の授業は終わり。
なんだかしみじみです。
そんな授業の追い込みは…。
毎年、この授業を振り返りながら、自分たちで観光とバリアフリーを意識したパンフレットを作ってもらうというものですが、今年は、学校で課題にでておりました「授業の説明シート」見たいなものを作成してもらっています。
ようするに、この授業を知らない人に知ってもらうシート。
A4一枚にまとめるのです。
ま、これも一年振り返る作業なので、いい課題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/89984dfb10c9ddcf1f13d8ee7c0067da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/402901aca89d1a54561735ee98f6a298.jpg)
私が用意したパンフレットや写真をプリントしたものを切ったり貼ったり…。
楽しいのか?みんな、普段はやかましいのに、びっくりするくらい静かに作業に取り掛かる。
しかも、いつもなら休み時間なれば、ストーブに一目散なのに、この日は、みんなストーブにも近寄らず、作業を引き続きしている姿が目に付きました。
とっても寒い日だったのに…。
意外や、意外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/338d1176801416e4795564dfc6d251b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/b13965067b047e9391b38734c2bd089c.jpg)
みんな、文句言うと思っていたけど、なんだか楽しそうです。
どんな作品ができるのかな?