今朝のワイドショー。
都内では、COVIT-19の感染者が増加。
東京都は、夜間の外出自粛要請がでました。
都内の一部のスーパーでは、買い溜めがすすんでいますと映像を流す。
その後、買い溜めをしないでほしいと言うスーパーの店員の映像が流れる。
世間一般では、こういう発言を「マッチポンプ」と言います。
メディアでは、
買い溜めが始まっています → 買い溜めはしないでください。
火事では、
マッチで火をつけます → ポンプ車で消火します。
買い溜めをさせないためには、本来なら、このような内容を放送しないことです。
メディア報道は、斜に構えて見た方が良いと考えます。
マッチで火をつけているのは、メディアです。
正義ぶって放送しているのが、腹立たしいです。
私は、程んど、この手の番組は見ていません。
録画を切り替え時に、偶々映っていた放送での話です。
また、やらかしている「マッチポンプ」番組と思いました。
追記:
3月30日のフジテレビの報道番組「日曜報道THE PRIME」で、木村太郎コメンテーターも同じ趣旨の発言をしておりました。
https://hochi.news/articles/20200329-OHT1T50036.html
タイトル;木村太郎氏、新型コロナの報道に苦言「一番やっちゃいけないのは、物がありますと言いながら空の棚を映すこと」