目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

若い歯科医との会話(酸の取り過ぎ?)

2014-06-08 | ブログ

今、歯医者に行って、歯の治療を徹底している。

私の場合、1年半、歯医者に通わなかったため、左上の奥歯が、歯周病にかかった。

骨まで溶かしている状況になったので、抜歯した。

たかだか、1年半と思っていたが、とんでもなかった。

さて、歯を見て見ると、上の歯のエナメルが少し解けていることが分かった。

若い歯科医は、「酸を多くとっていませんか?」と聞かれた。

「これ程、進行しているのは、職業に関係すると考える。酸を取り扱う仕事をされていましたか?」だった。

普通のサラリーマンだったので、そんなことはない。

酢の物も好きだが、それで歯のエナメルが解けるほどは食べていない。

まあ、溶けるほどの酢の物は、どれほどの量を食べたら成るのかはわからないけれど。

 

歯の歯石等を取ってもらいながら、考えていたら、乳酸菌も酸だと気が付いた。

歯科衛生士の方に聞いたら、乳酸たっぷりのヨーグルトは、歯に良くないと言われた。

私は、花粉症の対策として、ここ数年、毎日、ヨーグルトを食べている。

それよりも、若い歯科医は、酸に絡んだ仕事の他に、ヨーグルトを食べていないかも聞いて欲しかった。

そこまでは、大学では習っていなかったのか?。

 

ヨーグルトを食べるようになって、私の場合は、花粉の症状が軽減されてきている。

体には、良いが、歯には良くなかった。

歯科衛生士によると、ヨーグルトの後は、良く口を漱(すす)ぐこと。

漱いだ後に、歯磨きをする。

私の場合は、ヨーグルトを食べた後、漱ぐことも、歯磨きもしなかった。

デザート感覚で食べていた。

寝る前までは、ほったらかし。

 

歯が溶ける記事は、ここを参照:

http://topics.jp.msn.com/onna_blog/beauty/article.aspx?articleid=1684973

ヨーグルトを食べている人は、歯磨きしましょう。

 

なお、ヨーグルトより酸が強いのは、サイダー、スポーツドリンク、コーラの飲料でした。

Ph値で図式化した表がありました。

http://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/201106080000/

 

良く見て見ると、ビール等は、ヨーグルト並みのPh値ですね。

ワイン、リンゴジュース等も、Ph値が低いのが分かりました。

お酒で歯が解ける話は聞かないので、多分、ヨーグルトは、歯に付着している時間が長いのかと考えます。 

 

休題:

歯医者とは関連しないが、ヨーグルトを食べるメリットデメリットはここを参照:

http://matome.naver.jp/odai/2136254519950265901


最新の画像もっと見る